[12]え?まだひらがな読めません!ん?動物も分かりにくい(汗)疑問だらけの視力検査。娘の弱視に気づかない|みやーんの育児漫画

前回の話
自治体からの受診期限ギリギリに眼科を受診したメルちゃん。診察で目に光を当てた先生は、すぐに「メルちゃんは右目の視力がとても低いと思われます」とみやーんさんに告げ、それを聞いたみやーんさんは予想外の言葉に驚きます。そして、どれくらい見えているのか視力検査をすることになり・・・。

視力検査を嫌がると思ったら弱視でした12

なぜかランドルト環(普通の視力検査で出てくるCのような記号)を避けて検査をしようとされるメル・・・
私は心の中で「これは誰のために用意してあるんだろう」とはてなマークの嵐でした・・・

続きます。

※このお話は、私と娘の体験談であり、弱視に対する対処法など医学的根拠に基づくものではありません。
あくまでも一個人の体験談としてご覧いただけると幸いです。

みやーん
娘二人(中学生と小学生)、ペットたち(猫、フクロウ、亀)と、ドタバタしながら漫画を描いたり絵を描いたりしています。
\------------
ひらがなの検査は受けたことがありますが、動物のシルエットもあるんですね!でも、たしかに分かりにくい・・・(汗)
[ママ広場編集部]

© 株式会社エネージア