しまむら/一部店舗で衣料品回収の実験開始

しまむらは6月3日、一部店舗で衣料品の回収を開始する。

<しまエコ×MUDAZERO>

リサイクルを前提とした衣料品回収を、一部店舗で実験的にスタートするもの。期間は7月7日まで。店舗で回収した衣料品は、カイタックファミリーの「MUDAZERO」プロジェクトを通じて服から服へのリサイクルを行う。

ファッション産業は現在、大量生産・大量消費、大量廃棄により、製造にかかる資源やエネルギー使用の増加、ライフサイクルの短命化などから環境負荷が非常に大きい産業と指摘されるようになり、国際的な課題となっている。

その中で、しまむらグループは、販売商品を最後の1枚まで売り切る「廃棄ゼロ」を実施しており、余剰在庫の処分を行っていない。今後はこの取組をさらに進化させるため、顧客が購入した後で不要になった衣料品を回収・リサイクルすることで、販売後の商品「廃棄ゼロ」も目指す。

■衣料品回収の概要
回収期間:6月3日~7月7日
実施店舗:ファッションセンターしまむら(さいたま新都心FM店、西大宮店、蓮田店)、アベイル(さいたま新都心FM店、西大宮店、蓮田店)、バースデイ(さいたま新都心FM店、西大宮店)シャンブル(蓮田店)
回収品目:衣料品(他社品可。下着、靴下、靴、カバン・帽子などの服飾雑貨、寝具類、革製品は対象外)
注意事項:持ち込みの前に必ず洗濯すること。濡れたり、著しく汚れた状態のものは回収不可。持ち込み品の返却も不可。
衣料品回収:https://www.shimamura.gr.jp/sustainability/goodcompany.html

■しまむらの関連記事
しまむら/寝具由来の再生素材を調達、国内製造パートナーに提供

© 株式会社流通ニュース