鹿児島県、宮崎県に5月27日夜から28日「線状降水帯」発生の可能性…各地の降水量予想 鹿児島地方気象台

 鹿児島地方気象台は5月27日午前11時20分、九州南部と奄美地方について大雨、九州南部の気象情報を発表した。奄美地方を除く鹿児島県、宮崎県では、5月27日夜から28日日中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性がある。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒が必要だ。

 華中からのびる前線上の低気圧が28日に九州を通過する見込み。この低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、九州南部・奄美地方では大気の状態が非常に不安定となる見通しとなっている。

 このため、九州南部・奄美地方では27日夜から28日昼前にかけて局地的に雷を伴った猛烈な雨や非常に激しい雨が断続的に降り、大雨となるおそれがある。また、九州南部・奄美地方では、28日夜にかけて局地的に積乱雲が発達し、落雷や竜巻などの激しい突風が発生するおそれがある。

⇒東海地方の降水量予想一覧はこちら

⇒【台風1号発生】日本への影響は?

雨の予想

5月27日に予想される1時間降水量 宮崎県  30ミリ 鹿児島県 50ミリ 奄美地方 30ミリ

5月28日に予想される1時間降水量 宮崎県 60ミリ 鹿児島県 80ミリ 奄美地方 50ミリ

5月27日12時~28日12時の24時間降水量予想 宮崎県  250ミリ 鹿児島県 300ミリ 奄美地方 180ミリ

5月28日12時~29日12時24時間降水量予想 鹿児島県 50から100ミリ 奄美地方 50から100ミリ

※いずれも多い所 ※鹿児島県はいずれも奄美地方を除く ※線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがある。 ※線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性のある地域と期間は、27日夜から28日日中にかけて鹿児島県(奄美地方除く)と宮崎県

© 株式会社福井新聞社