【日録交通死亡事故】7県8人[5/26]和歌山で1日2件

警察庁交通企画課まとめによる交通事故死者日報によると、5月26日(日)付では7県で8人が新たに確認されています。
各都道府県警察発表・報道等からの詳細は下記のとおりです。和歌山県で1日2件発生しました。
≪本年147日目:累計947人(前年比-22)≫

■福島県:1人<21人(-2)=14位>
・福島市(12:00前) 本年2件目
 国道115号で大型バイクと乗用車の正面衝突事故、大型バイクの50代前半男性が搬送先の病院で死亡、乗用車の50代男性も負傷〔福島中央テレビ〕

■静岡県:1人<29人(+9)=11位T>
・函南町(09:57頃) 本年初(2023/07以来)
 伊豆スカイラインで大型バイクと乗用車の衝突事故、大型バイクの50代後半男性が搬送先の病院で死亡〔静岡県警/静岡第一テレビ〕

■三重県:1人<16人(-11)=24位T>
・松阪市(18:25頃) 本年3件目
 交差点で軽トラックと乗用車の出会頭衝突事故、軽トラックの60代前半男性が搬送先の病院で死亡〔中京テレビ〕

■岐阜県:1人<19人(+5)=17位T>
・下呂市(13:50頃) 本年2件目
 国道41号で停車中の乗用車にトラック追突、対向車線のバイク2台に玉突き事故、バイクの60代前半男性が搬送先の病院で死亡〔岐阜放送〕

■奈良県:1人<5人(-2)=45位>
・生駒市(11:22頃) 本年初(2023/03以来)
 県道交差点で歩行者と右折してきた軽乗用車の接触事故、80代前半女性が搬送先の病院で死亡〔奈良新聞〕

■和歌山県:2人<10人(±0)=33位T>
・有田市(10:00過ぎ) 本年初(2023/09以来)
 国道42号で自転車に乗用車追突事故、自転車の70代前半男性が搬送先の病院で死亡〔和歌山放送〕
・阪和道[和歌山市](14:15頃) 高速道路発生-本年初(2023/09以来)
 軽乗用車が車線変更した際に後続の大型バイクと接触事故、大型バイクの60代後半男性が搬送先の病院で死亡、事故を避けようとして単独転倒したバイクに60代男性も負傷〔和歌山放送〕

■兵庫県:1人<43人(+6)=5位>
・宝塚市(25日23:30頃) 本年3件目
 市道交差点でバイク転倒事故、50代後半男性が搬送先の病院で死亡〔兵庫県警/神戸新聞〕

© 合同会社交通時象社