出産後のママと5日ぶりに会った1歳息子 しかし、赤ちゃんを抱いたママが登場すると…「涙が出ました」「複雑な気持ちだよね」

お兄ちゃんやお姉ちゃんにとって、赤ちゃんが生まれるのは特別な思いでしょう。生まれたばかりのころは戸惑いもあるかもしれませんね。

@akittotanさんが、妹が生まれたときのお兄ちゃんの様子をInstagramに投稿すると「うちも同じ感じ」「切なすぎる」「複雑な気持ちだよね」などのコメントが寄せられ話題になっています。

このときの様子について、お母さんにさんに話を聞きました。

初めて赤ちゃんを見たお兄ちゃんは…

妊娠中からお腹を撫でたり話しかけたりし、赤ちゃんが産まれるのを楽しみにしていたお兄ちゃん。いち早く赤ちゃんに会わせてあげたいという思いで、赤ちゃんを抱っこして病院の玄関で出迎えたお母さん。

お母さんとの久しぶりの再会でニコニコ駆け寄ったお兄ちゃんですが、赤ちゃんの存在に気づくと、後ずさり。初めて見る赤ちゃんに驚いてしまったようですね。そんな様子を見たお母さんは、今しか見られない様子に嬉しく感じたといいます。

赤ちゃんを見つけて戸惑うお兄ちゃん(@akittotanさんより提供)

赤ちゃんのそばに寄ってみても、複雑な表情のお兄ちゃん。

赤ちゃんのことが把握できないお兄ちゃん(@akittotanさんより提供)

お腹のなかにいたときとの違いがすぐには理解できなかったようです。きょとんとした表情も可愛らしいですね。

帰宅後のお兄ちゃんは、赤ちゃんの横に寝そべってみたり、ほっぺを触ってみたり、気になっている様子だったのだとか。しかし、お母さんが赤ちゃんを抱っこすると、自分も抱っこしてほしいと泣いたり、赤ちゃんの哺乳瓶を奪ったりと赤ちゃん返りもあったようです。まだまだ甘えたい盛りのお兄ちゃんは、寂しく感じてしまったのですね。

そんなお兄ちゃんを思い、お母さんはできるだけお兄ちゃん優先で思い切り甘えさせるように気をつけていたそうです。

今ではすっかりお兄ちゃん(@akittotanさんより提供)

赤ちゃんの誕生から5ヶ月ほどが経ち、今ではすっかりお兄ちゃんとして妹に接しています。
一緒に生活しているなかで、自然と自分で受け入れていったようです。いつの間にか優しくなでてあげたり、泣いたらおしゃぶりやおもちゃを渡してあげたりするようになったお兄ちゃん。出かけるときも必ず「妹も一緒に!」と言ってくれるのだそうです。

そんなお兄ちゃんの様子に「とても嬉しいし、2人が一緒に遊んだり寝たりしてる姿を見ると微笑ましいです。まだまだ自分も赤ちゃんなのに、自分よりも小さい妹の存在を理解していることに成長を感じます」と話すお母さん。

今後の2人への願いについて「これからもずっと2人仲良く過ごしてほしいと思っています。妹を守ってくれる優しいお兄ちゃんになってほしいです」と教えてくれました。

最初は戸惑っていたお兄ちゃんでしたが、今では立派なお兄ちゃん。これからの2人の成長も楽しみですね。

ほ・とせなNEWS編集部

© 株式会社ゼネラルリンク