折りたたみ画面MacBookは約18.8インチで2026年発売? 有力アナリストがフォルダブルMacを相次いで予測

(Zenbook 17 Fold OLED/ASUS)

アップルはいまだにフォルダブル、すなわち画面が折りたためる製品を1つも出していませんが、フォルダブルなMacBookあるいはiPadを開発中であるとの噂は、何年も前から断続的に届けられてきました。

新型ARグラス VITURE Pro 発売。ソニー製OLEDパネルで画質向上、白いGACKTモデルも数量限定販売

その最新情報として、著名アナリスト二人が「約18.8インチの折りたたみ画面を持つMacBookが準備中」と相次いで主張しています。

まずアップルのサプライチェーン情報に詳しいMing-Chi Kuo氏は、「アップル初の折りたたみ式製品ーフルスクリーンの折りたたみMacBook」と題するブログ記事を公開。その趣旨は、次の通りです。

今年3月、Kuo氏は20.3インチMacBookの開発スケジュールは明らかで、2027年に量産が始まると述べていました。そこから、少し軌道修正したことになります。

そうしたKuo氏の記事から数時間後、信頼性の高いディスプレイ専門アナリストRoss Young氏がXの有料購読者向けに、アップルが当初の予定より少し小さいディスプレイサイズにすることを決定したと伝えました(MacRumors経由)。

もともと20.25インチを想定していたものの「コスト上の理由から」18.76インチにしたと述べています。

Young氏はディスプレイ関連サプライチェーン調査会社DSCCのCEOであり、未発表のアップル製品に搭載される画面について正確な情報を提供してきました。最近も、M4 iPad Proに高輝度・長寿命のタンデムOLEDが採用されると的中させたことが記憶に新しいです。

Kuo氏とYoung氏、二人の情報の精度を考慮すれば、約18.8インチの折りたたみMacBookが今後数年内に登場する可能性は高まったと言えそうです。

折りたためば13インチMacBook Airのサイズになるならモバイラーにとって朗報ですが、上記のパネルとヒンジ代の見積もりが正しければ、とてつもない高価格になるかもしれません。

ASUSの新型携帯ゲーミングPC『ROG Ally X』はバッテリーとSSD倍増、24GB RAMにUSB4追加?未確認の詳細仕様が出回る

70年代からのコンピュータが揃う青梅「マイコン博物館」で、マイ・ファースト・コンピュータの謎が解けた(CloseBox)

iPhone SE 4(仮)はiPhone 14ベースでUSB-Cと48MPカメラ搭載、2025年初めに発売?これまでの噂話まとめ

© TechnoEgde