ヴィッテルで仕込むパンオフリュイ

フランス産のナチュラルミネラルウォーター「ヴィッテル」を仕込み水に使った、フルーツたっぷりのパンオフリュイです。 ヴィッテルはすっきりとした口当たりで飲みやすく、ハードパンに使うと、グッと噛みごたえのあるパンに仕上がります。 強力粉・ライ麦粉・きび砂糖を使って、栄養豊富で体にうれしいパンを目指して作りました。 朝食はもちろん、おやつにもおすすめです!

by acoさん

このレシピの材料


数量:20cmのバトン状6本分

cottaオリジナル 北海道産強力粉 ゆめちから… 200g

細挽きライ麦粉… 55g

フルール・ド・セル… 4g

きび砂糖… 15g

サフ インスタントドライイースト(赤)… 3g

ヴィッテルPET… 170g

バター (食塩不使用)… 10g

ドライクランベリー… 60g

レーズン… 50g

ラム酒… 小さじ1

くるみ(生)… 50g

下準備


・バターを常温に戻しておく。

作り方


1.ホームベーカリーに粉類・砂糖・塩(フルール・ドセル)・ドライイーストを投入し、ヴィッテルを注ぎ入れ、こね始める。

2.生地がつながってまとまってきたら、バターを投入する。

3.生地をこねている間に、具材を準備する。 クランベリー、レーズンを耐熱容器に入れ、ラム酒をまわしかける。 ラップをして、500~600Wの電子レンジで20秒間ほど加熱する。 加熱が終わったら取り出して、冷ましておく。

4.くるみはトースターで軽くローストする。 粗熱がとれたら、大きいものはパキパキと割り、冷ましておく。

5.【2】の生地がこね終わり、ミックスコールが鳴ったら、フルーツとナッツを投入する。 生地が均一になるまで混ぜ、一次発酵までホームベーカリーで行う。 発酵が終わったら生地を取り出し、6等分にして丸め、ベンチタイムを10分間とる。

6.打ち粉(分量外)をして、ガス抜きをしながらのばし、上下から二つ折りにする。

7.【6】の生地をもう一度たたみ、つまんでとじる。

8.バトン状にのばし、シルパットなどを敷いた天板にのせる。 天板ごとオーブンに入れ、40℃で10分間ほど発酵させる。

9.【9】の発酵が終わったら、天板ごとオーブンから取り出し、ポリ袋の中にすっぽりと入れる。 空になったオーブンを230℃で予熱し、その間、生地は室温において発酵させる。

10.予熱が終わったら、オーブンの温度を220℃に下げる。 【9】の生地を天板ごと入れ、15分間ほど焼成する。 ※ご家庭のオーブンによって、温度や焼き時間は調整してください。 ※焼きムラが出るようでしたら、途中で天板を回転させてください。

11.出来上がり♪ バターをたっぷりつけて食べるのもおすすめです!

© 株式会社TUKURU