鎌倉で雑貨屋巡り♡思わず衝動買いする"かわいい雑貨9選"

歴史と文化が息づく街 鎌倉には、おしゃれな雑貨屋が沢山あります。

オーナーのこだわりが光る雑貨屋に行けば、あなただけのお気に入りが見つかるはず!

今回は、巡りたくなる鎌倉の雑貨屋をエリア別にまとめてご紹介します!

街を歩きながら、心惹かれる雑貨との出会いを楽しんでみてください♪

鎌倉駅東口・小町通りの雑貨屋

鎌倉八座|鎌倉の魅力がつまったお土産が揃う雑貨屋

ちょっといい鎌倉土産を買いたい時におすすめな雑貨屋「鎌倉八座(かまくらはちざ)」。

日本の技術と伝統を感じる郷土工芸品や地元の食材を使用したオリジナルアイテム、四季の移り変わりを感じられる日用品など、まさに”八百万”の鎌倉土産が揃っています。

「鎌倉八座」で特に人気商品は『鳩しるべ』。
陶器で作られた鳩の中には、鎌倉にちなんだイラスト付きのおみくじが入ってるんです!

全国に多く存在する八幡宮を移動する際の道しるべだったと言われている鳩。その伝承にちなんだ鳩しるべには、鎌倉にまつわる鳩からのありがたい一言が書かれていますよ♪

ちなみに鶴岡八幡宮では鳩は「八幡様のお使い」と言われていて、シンボルの白い鳩に沢山出会うことができますよ。

店内は縁起のいい八角形のディスプレイ。

「鎌倉八座」という店名は、『鎌倉七座』という七つの座を起点に商業が発展した歴史を持つ鎌倉が、古くから鎌倉八幡宮のお膝元であり、八福神がいると伝承されてきたことに由来するそうです。

誰かに贈りたくなるような洗練されたアイテムをはじめ、鎌倉の古き良き技術と新しい文化が融合した商品が並ぶ「鎌倉八座」。鎌倉観光をより思い出深くしてくれる雑貨をGETするなら「鎌倉八座」がオススメです。

erica古都の佇まいを残しつつも、新たな暮らしが息づく鎌倉の魅力を存分に味わうことができますよ!住所鎌倉市小町1丁目7-3アクセスJR横須賀線「鎌倉駅」東口から徒歩4分電話番号0467-84-7766営業時間10:00〜18:00定休日無休(当面の間)公式ホームページ鎌倉八座公式Instagram### doudou mooi|ヨーロッパのアンティーク雑貨にときめいて

地元の人々に愛され今年で10周年を迎える、ヨーロッパのアンティーク雑貨「doudou mooi(ドゥドゥ・モーイ)」。

小町通りの路地にあるお店には、オランダをはじめヨーロッパ各地の蚤の市やショップからやってきたアンティーク雑貨がずらり。どれもオーナーが一目惚れし、現地で買い付けてきたものだそうです。

乙女心をくすぐるような可愛らしいアンティーク雑貨との出会いに、心がときめくこと間違いなしです。

旅や可愛いものが大好きなオランダの女の子の部屋をイメージした店内。壁には、世界各国の言葉がデザインされたカラフルなチケットも飾られていました。

繊細で上品なレース、ユーモアに溢れたキーホルダー、可愛らしいポストカードなど。店内は手に取りたくなる、一期一会の雑貨が並びます。

誰かの手で大切に扱われてきたアンティークは、遠い国からやってきたのに、どこか懐かしさや温もりを感じさせてくれます。

erica時期によって、買付けに行く国も変わるそう!訪れるたびに、新たなときめきに出会えそうですね♡住所鎌倉市小町2丁目9-5 1FアクセスJR横須賀線「鎌倉駅」東口から徒歩5分電話番号0467-38-8555営業時間11:00〜17:00定休日不定休公式ホームページオンラインショップ公式Instagram公式X### coton.cot|小町通りで見つけた韓国雑貨

鎌倉で最新の韓国雑貨を買うなら「coton.cot (コトンドットコット)」。話題の韓国ブランドからインテリアまで、最先端の韓国雑貨が豊富に揃っています。

韓国雑貨の魅力といえば、ナチュラルで甘すぎない可愛さ♡シンプルでお部屋に取り入れやすいデザインは、若い世代を中心に人気を集めています。

erica可愛いプードルの看板が目印です!

韓国の女の子のお部屋を訪ねるようなオシャレな店内。

シールやアクセサリー、スマートフォンケースをカスタマイズできるような商品も。お気に入りのアイテムを使って、オリジナルのスマホケースを作るのも面白そう♡

ビーンズミラーやフラワーベースといった韓国インテリアは、おしゃれな空間を演出してくれますよ。

coton.cotのオススメ商品は、動物やスイーツをモチーフにした韓国キャンドル♡

こちらはなんと作家さんが一つひとつ手作りしています!淡いカラーで、お部屋に馴染みやすい色合いですね。

写真左奥のプードルキャンドルは、テレビで取材されるほど話題になったアイテムです。つぶらな瞳とくすみブルーのリボンがたまらなく可愛い♡

韓国好きなご友人へのプレゼントにも、ちょっと頑張った日のご褒美にもぴったりな、癒しアイテムになっています。

erica韓国風のお部屋にグッと近づけるアイテムがたくさん揃ってますよ!住所鎌倉市小町2-7-30 2FアクセスJR横須賀線「鎌倉駅」東口から徒歩6分電話番号なし営業時間12:00〜18:00定休日木曜日公式ホームページcoton.cot公式Instagram## 鎌倉駅西口・御成町の雑貨屋

moln(モルン)|アクセサリーもかわいい♡バルト三国の手仕事

青い空に雲が浮かぶワンピースをまとった女の子の看板が印象的な「moln(モルン)」。

1階は「SONG BE CAFE」で、2階の店舗へと続く階段を上がった先には、オーナーの「好き」を基準に自らが買い付けした、素敵な雑貨がセンス良く並んでいます。

店内にはラトビアをはじめとしたヨーロッパの手仕事、イギリス・フランスのアンティークやヴィンテージ、国内作家さんのクラフト作品で生活雑貨やリネンの衣服、かぎ針編みのアクセサリーなどが販売されています。

可愛らしいデザインや色使いは、繊細でときめきを感じられるものばかり。日常生活に彩りを添えてくれる心を込めて作らた雑貨たちは、作家さんの想いやぬくもりを感じられるはずです。

オーナーの愛猫をモチーフにした「moln」オリジナル商品もとっても可愛いですよ!

物語のあるアイテムが集まる「moln」。その一つひとつのストーリーを味わいに、ぜひ「moln」を訪れてみて。自分の好きを鮮明にするアイテムに出会えるはずです。

erica光が差し込む明るい店内は、いるだけで気分が明るくなります!住所鎌倉市御成町13-32 2階アクセスJR横須賀線「鎌倉駅」西口から徒歩5分電話番号0467-38-6336営業時間12:00〜18:00定休日月曜日・火曜日公式ホームページmoln公式Instagram### 葉っぱ小屋|手芸の材料も購入できる穴場の雑貨屋

手作り雑貨や手芸素材が並ぶ、アトリエショップ「葉っぱ小屋」。

オーナメント創作家であるオーナーをはじめ、作家さんたちの可愛い手作り雑貨、手芸糸やワッペンといった手芸素材を取り扱っています。

手作り雑貨の魅力は、ひとつも同じ作品がないこと。心を込めて細部まで作られた雑貨は、作家さんの愛がつまった可愛らしい作品ばかりです。この世にたった一つしかない作品との出会いは、まさに一期一会!

色鮮やかな手芸素材がちょこんと並べられていたり、華やかな柄の小物入れが吊るされていたり。光差し込む店内には、見るだけで楽しい気持ちになれるような空間が広がっています。

手作り絵本やポストカード、人形やアクセサリーなど、心温まる可愛らしいアイテムは、手作りだからこそ生み出される愛らしさやユニークで心ときめくものばかりです。

そして「葉っぱ小屋」では、季節や日常の美しさを感じられるような企画展を月ごとに開催しています。テーマに合わせて、店内の雰囲気がガラッと変わるのも魅力の1つ!

毎回数名の作家が参加する企画展では、手作りの温かみだけでなく、各作家の個性を感じることができますよ。

erica営業日はInstagramを要チェック♪過去の企画展テーマは、オンラインショップで見ることができますよ!住所鎌倉市御成町11-10 2FアクセスJR横須賀線「鎌倉駅」西口から徒歩3分電話番号080-1164-9020営業時間12:00〜17:00定休日不定休公式ホームページオンラインショップ「葉っぱ商店」公式Instagram### 鎌倉ねこサロン|360度猫だらけ!猫好きには堪らない♡

ハンドメイド雑貨から文具や食品など、多種多様な猫雑貨を扱う「鎌倉ねこサロン」。

日常生活に便利なアイテムから可愛らしいぬいぐるみまで、店内は360度猫だらけ!猫好きにとってはたまらない夢のような空間で、その可愛さに思わず笑みが溢れてしまいます♡

松尾ミユキさんをはじめ人気のイラストレーターが手がけた猫グッズや、ちょっぴりシュールで可愛いイラストが話題のイラストレーター「ぢゅの」さんによる「mofusand」の雑貨もあります。

他にも作家さんによるハンドメイド作品もあり、木彫りの猫やマトリョーシカ、こけしや招き猫など、お家に飾りたくなる猫ちゃんたちがズラリ。

ぜひ手に取って、細部まで作り込まれた作品を眺めてみて。一匹一匹の個性ある表情や仕草に、思わず顔がほころんでしまうはず。

ハンドメイド雑貨は期間限定のものあり在庫にも限りがあるそう。詳しくは店頭で、店員さんに尋ねてみてくださいね。

erica「鎌倉ねこサロン」は、猫を愛する外国人観光客にも人気♡猫の愛くるしさは国境を超えますね!住所鎌倉市御成町1-5アクセスJR横須賀線「鎌倉駅」西口から徒歩2分電話番号0467-84-7240営業時間10:00-18:00 (平日のみ11-12時休憩)定休日水曜日公式ホームページ鎌倉ねこサロンオンラインストア公式Instagram### kröne(クローネ)|おうち時間が楽しくなる北欧雑貨

『おうち時間をもっと楽しく』がコンセプトで、北欧の雑貨を取り揃える「kröne(クローネ)」。

今年で19周年を迎えるkröneは、若宮大路沿いにある「kröne-hus(クローネ フス)」と御成通り周辺にある姉妹店の「pieni-kröne(ピエニ・クローネ)」と鎌倉に2店舗あります。

kröne-husは食器やインテリア雑貨が中心。

店内には気分が明るくなるような大胆な色使いの食器やシンプルで洗練されたデザインのインテリアなど、お家に馴染みやすいのに、ちょっぴりアクセントを加えてくれる魅力的な雑貨が並びます。

御成通りにほど近い「pieni-kröne」は、ムーミン雑貨など可愛らしい北欧雑貨が並んでいます。

小さいながら店舗でありながら、日常生活を楽しくするアイテムがギュッと詰まっていて、北欧生まれの人気キャラクター「ムーミン」のグッズも多く扱っています。

他にもマリメッコの食器やNorsuのぞう貯金箱など、北欧の有名ブランドの商品も充実しています。

マグカップやプレートといった定番商品から、キッチンタイマーやクッキー型セットなど、料理がもっと楽しくなるキッチン用品も豊富です。

erica北欧好きな知人へのプレゼントにもオススメです♪住所鎌倉市御成町5-6 1-CアクセスJR横須賀線「鎌倉駅」西口から徒歩6分電話番号0467-25-0847[(tel:0467-39-6396)営業時間10:30〜18:00定休日水曜日公式ホームページkröne kamakuraオンラインショップ## 大町・材木座エリアの雑貨屋

コトリ|レトロで可愛い文具に出会える♡

鎌倉駅東口から歩くこと10分。
大町に店を構える「コトリ」は、懐かしい雰囲気を味わえる文具雑貨店で地元住民や観光客で賑わっています。

昭和の文具店を思わせるレトロな佇まいが特徴の「コトリ」では、使うたびにワクワクするような、とっておきの文具や雑貨に出会うことができます!

ericaカラフルなタイルが並んだような屋根が目印です♪

おすすめは、「コトリ」オリジナルの文具や雑貨。
ユーモア溢れる動物のシールのほかにも大仏モチーフのブックマークなど、鎌倉ならではのアイテムも取り扱っています。

オリジナル商品の特徴は、思わず顔がほころんでしまう遊び心あるデザイン。

誕生日をお祝いする「表彰状カード」や、原稿用紙に小鳥が集う「コトリ箋」など、使うと楽しい気持ちになれるようなアイディアが盛り込まれています。

店頭入り口では、有名メーカーの筆記具の取り扱いも!多種多様な文具や雑貨が綺麗に並べられた店内は、センスも抜群です。

「コトリ」という店名には、『手に届く範囲の小さな幸せをお届けする』という意味が込められているそう。可愛らしいアイテムが豊富に揃っているので、旅行のお土産にもオススメですよ!

昔懐かしい文具や、ユーモアのあるオリジナル商品を揃えたコトリ。心躍るレトロで可愛らしいアイテムを見つけに、ぜひコトリに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

erica温かみのあるアイテムは、自分用にもプレゼント用にもピッタリ♪住所鎌倉市大町2-1-11アクセスJR横須賀線「鎌倉駅」東口から徒歩10分電話番号0467-40-4913営業時間11:00〜18:00定休日月曜不定休公式ホームページ鎌倉・文具と雑貨の店 コトリ

公式Instagram

STOVE|長く愛用できる商品を集めたセレクトショップ

材木座にある地元住民から愛される「STOVE(ストーブ)」は、家具デザイナーであるオーナーが営むセレクトショップです。

オーナー自らが古民家をリフォームして完成させたお店では、オーダーメイドの家具をはじめ、シンプルでありながら日常を彩るアイテムが多く並んでいます。

STOVEのコンセプトは、愛着を持って長く使い続けられること。メンテナンスを行い大切に物を使う価値観に共感したヨーロッパ留学時代の経験から、手入れをして長く使えるものという観点で商品を選んでいるそうです。

こだわりのアイテムが揃うSTOVEのなかでも、五感を研ぎ澄ましてくれる香りものがオススメです。

写真右手前の商品は、パロサントという香木。ラテンアメリカに自生するパロサントは、バニラや柑橘系、ウッドをバランスよく混ぜ合わせた香りが印象的。焚いて香りを楽しむだけでなく、芳香剤や虫除けとしても使用できます。

全部で4種類あるミストは、オーガニックの精油を用いて一つずつ手作りされています。ぜひ店頭で、香りをじっくりと確かめてみてくださいね。

STOVEでは、企画展も適宜開催されています。取材時は、ディック・ブルーナにより生み出された人気キャラクター「ミッフィー」の企画展が開催中でした。

「STOVE」のお隣のオーナーの奥様が営む「Gallery & Cafe John」でも、雑貨やアートの企画展が行われています。Gallery & Cafe Johnでは美味しいケーキやドリンクも頂くことができます。

アートや手作り作品が集められた「John」、洗練された雑貨や企画展が楽しめる「STOVE」。2つの空間を行き来しながら、鎌倉でゆったりとした時間を過ごしてみませんか?

erica「STOVE」では、内装や家具製作の依頼も受けているそうです!住所鎌倉市材木座1丁目6-24アクセスJR横須賀線「鎌倉駅」東口から徒歩15分電話番号0467-67-7612営業時間11:00〜18:00定休日水曜日公式ホームページオンラインストア

公式Instagram

鎌倉の素敵な雑貨屋に行ってみよう♪

いかがでしたか?

今回の記事でお伝えできたのは、それぞれのお店の魅力のごく一部ですが、鎌倉には、個性豊かな雑貨屋がたくさんあります!

ぜひ実際に訪れてみて、素敵な雑貨との出会いを楽しんでみてくださいね!

© Life Pleasure