【福岡市屋台公募】第5回新規屋台営業者 募集開始!2024年7月26日締切

福岡市では、第5回 屋台営業者公募をスタートしました。募集期間は2024年5月27日(月)~2024年7月26日(金)まで。〝福岡の観光資源〟屋台の福岡市内における経済波及効果は100億円以上とされ、ますます福岡市の街を盛り上げる屋台の世界にアナタも営業者としてチャレンジしてみませんか?

■屋台の福岡市内における経済波及効果は100億円突破

全国初となる屋台基本条例を福岡市が制定して10周年だった昨年、福岡市より「屋台の経済波及効果100億円を突破」ということが発表されました。

福岡市の屋台利用者は年間119万人、年間売上23億円、この10年の経済波及効果においても104.9億円という大きな伸びをしています。

>>屋台の経済波及効果の記事はこちらをご覧ください

新規屋台公募も今回で第5回目を迎えます。屋台営業に興味がある方は、下記概要をご確認のうえ、ぜひチャレンジしてみてください。

■第5回新規屋台営業者 募集概要

【募集概要】

1.募集期間: 2024年5月27日(月)~2024年7月26日(金)
2.募集場所:
■天神東地区(日本銀行福岡支店前)2区画
■渡辺通地区(BiVi福岡周辺)3区画
■長浜地区1区画 合計6区間
3.審査方法: 1次審査(筆記試験)、2次審査(書類審査・面接審査)
4.募集要項の配布:
■配布開始日 2024年5月27日(月)~
■配布場所
①市役所 情報プラザ(1階)、経済観光文化局 まつり振興課(14階)
②各区役所情報コーナー、入部出張所、西部出張所
③博多区 管理調整課、保健福祉センター 衛生課
④中央区 管理調整課、保健福祉センター 衛生課
>>福岡市ホームページからダウンロードもできます
5.スケジュール:
■屋台公募説明会 2024年6月23日
■選考期間
・1次審査(筆記試験): 2024年8月4日
・2次審査A(書類審査):2024年10月上旬~下旬(予定)
・2次審査B(面接審査):2024年11月上旬~中旬(予定)
・屋台営業候補者決定:2024年12月上旬〜中旬(予定)
・営業開始日:2025年4月1日~5月31日(予定)

【応募・詳細はこちら】

>>詳しくは福岡市のホームページをご覧ください
https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/kankou/shisei/r02_yataikoubo.html

■【2024年6月23日】屋台公募説明会を開催!

昔から“食のスタートアップ”として機能してきた屋台。昨年2023年、飲食の世界から屋台営業に飛び込んだ現役の屋台店主2人が、これから屋台を始めたい参加者に、屋台のやりがいや苦労、将来の展望など、“先輩”ならではの思いを赤裸々に語ります!

【開催概要】

■日時: 2024年6月23日(日) 12:30~14:00
■場所: Fukuoka Growth Next イベントスペース
(福岡市中央区天神2丁目6-11 フクオカグローネクスト1F MAP)
■内容:
第1部 屋台公募説明(福岡市による説明)
第2部 屋台営業者トークセッション
・登壇者 鳥巣 大輔氏(中央区長浜「屋台のたまちゃん」店主。第4回公募屋台)
・登壇者 日笠 和氏(博多区中洲中島町「ウルトラC」店主。第4回公募屋台)
■参加費: 無料、先着30名様、事前申込制(下記メールにて)
■参加申込方法:
宛先: matsuri.EPB@city.fukuoka.jp
賢明: 屋台公募イベントの申込
本文: 氏名、電話番号
※本イベントの参加は、応募(選考)には影響しません
※イベント内容は、後日動画で配信予定です
※イベント申込結果は3営業日以内に返信します

(主催)福岡市 経済観光文化局 まつり振興課(092-733-5933)

■第4回屋台公募でオープンした屋台13選

福岡市の「第4回屋台公募」にて選定された屋台13軒。長浜7軒・天神3軒・中洲3軒、2023年6月から続々オープン。今回は、全13軒の完全ガイドです。

>>https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202309.15049

【応募・詳細はこちら】
>>詳しくは福岡市のホームページをご覧ください
https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/kankou/shisei/r02_yataikoubo.html

© 株式会社えんメディアネット