震災で愛娘を亡くした女性 自ら作った防災教育の絵本を園児に読み聞かせ

震災で長女を亡くした体験を元に防災教育の絵本を制作した宮城県石巻市の女性が、大崎市の保育園で絵本の読み聞かせをしました。

震災の津波とその後の火災で当時6歳の長女愛梨ちゃんを亡くした佐藤美香さんは、避難の大切さなどを伝えようと、仙台白百合女子大学の学生たちと絵本を制作しました。

絵本には、天使となった愛梨ちゃんたちが地震に遭った主人公を高台に避難させる様子が描かれています。

佐藤美香さん「子どもたちに少しでも分かってもらえたらいいなって。この絵本だったり紙芝居だったりを、これからやっていければいいなと思っております」

読み聞かせの後、佐藤さんは保護者たちに子ども達の命を守るために日々の避難訓練などが大切だと訴えていました。

© 株式会社東日本放送