置きっぱなしで金運がどんどん上がるものって!?【Dr.コパの風水解説】

violet-blue/gettyimages

金運を上げたいけど、玄関のたたきを水拭きしたり、鶏肉を食べたり、鏡を磨いたりするのは面倒で、続けることはできません。

こんなズボラな私でもできる金運を上げる風水って、ありますか?

風水の第一人者Dr.コパに、置くだけで金運が上がるものを教えてもらいました。

置きっぱなしで金運がどんどん上がる

実はコパも、本当は面倒くさがり屋。そんなコパでも続けることができるんだから、そもそも風水は、そんなに手間のかかることではないし、頑張ったり、苦心したりすることでもない。ただし継続が大事。最低でも3カ月は続けないと効果があらわれないからね。

それを考えると「置くだけ風水」は簡単だし、手間要らず。1回置いたら置きっぱなしでいいからね。置きっぱなしといっても、ホコリがかぶるまで放置しているのはNG。ホコリをはらうくらいのことはしようね。

コパがこれから、金運を上げるために置くべきものと、置いてはいけいないものを教えるよ。

トイレにカレンダーを置くと予定が狂う

Torsakarin/gettyimages

トイレは風水的にはダメージ空間。ものはできるだけ置かないようにしましょう。家族の写真を置くと、家族が病気やケガに見舞われる危険性が。また壁にカレンダーを貼るのもNG。トイレの凶作用のせいで予定が狂ってトラブルになります。

トイレに置くべきものはお清め作用がある盛り塩と、厄落としカラーのラベンダー色のもの。トイレのダメージを抑えてくれます。

お風呂場に黄色とラッキーカラーのボディタオルを置く

TETYANA LYAPI/gettyimages

お風呂場に小さくなった固形石けんを置くのはNG風水。新しい石けんに小さくなった石けんをペタンと付けて使用するのもNG。

お風呂場に置くべきものは黄色とラベンダー色のボディタオル。厄落としカラーのラベンダー色のタオルでカラダについた厄を落としてから、金運カラーの黄色でカラダに金運をつけましょう。

玄関に季節はずれのものを置くと金運が素通りする

Oleh Muslimov/gettyimages

枯れかけた花、時期が過ぎた飾りもの、6月なのに厚手の玄関マットやスリッパなど季節はずれのものが玄関に置いてあると金運が家に中に入ってきません。

玄関に置くべきものは赤くて丸いもの。風水では、幸運を運んで来る龍は、赤くて丸いものに飛びつくと考えます。玄関に龍が好きな赤くて丸いものを置いて龍を誘い込みましょう。赤いリンゴでOKです。

キッチンに黄色のスポンジで金運が上がる

Krezofen/gettyimages

キッチンに包丁を出しっぱなしにしておくと、家族の不仲の原因になります。包丁立てに立てて、出しておくのもNG。包丁は引き出しに収納しましょう。

キッチンは金運を左右する場所なので金運カラーの黄色のものが相性◎。黄色の食器用スポンジを置いて、金運を上げましょう。

まとめ

トイレ、お風呂場、玄関、キッチンに置いていいもの、置いてはいけないものを紹介しました。置いてはいけないものをもし置いていたら、すぐに片づけましょう。置くだけで金運が上がるものは、今すぐ置いて金運アップ!

監修/Dr.コパ 文/村越克子

© 株式会社ベネッセコーポレーション