バルセロナのキミッヒ獲得の動きが暗礁に…金銭面で折り合いつかず個人間交渉ストップ

バルセロナが獲得を狙うキミッヒ[写真:Getty Images]

バイエルンのドイツ代表MFジョシュア・キミッヒ(29)はバルセロナからのオファーを受け入れられなかったようだ。スペイン『スポルト』が報じた。

かねてから一流の守備的MFの必要性に迫られているバルセロナ。一時続投が決まったチャビ・エルナンデス監督やスポーツ・ディレクター(SD)のデコ氏は、キミッヒやレアル・ソシエダのスペイン代表MFマルティン・スビメンディ(25)らの獲得を望んでいると報じられていた。

結局ジョアン・ラポルタ会長はチャビ監督との決別を選んだが、新指揮官就任が確実視されているのはハンジ・フリック氏。キミッヒとはバイエルンやドイツ代表で共闘済みと、より深い関係を築いている。

チャビ監督の解任に動く傍ら、バルセロナはキミッヒとの個人間交渉を進めていたというが、現在はこれがストップしているとのこと。金銭面で折り合いがつかず、バルセロナが提示したオファーをキミッヒ側が拒否したという。

現在キミッヒの総年収は約1950万ユーロ(約33億2000万円)とのことだが、財政難やサラリーキャップ制限に悩むバルセロナがこれに匹敵するオファーを出すのは困難。今夏の補強に向けては、今シーズンの収支をプラスで終え、「1対1ルール(選手売却の資金を100%投資できる状態)」に戻すことが最優先事項となっているが、このミッションもまだ達成できていない。

また、ポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキ(35)とは、来シーズンから年俸が3000万ユーロ(約51億1000万円)近くに上昇する契約を交わしている模様。チームの年俸バランスの維持に努める必要があり、これもキミッヒに満足なオファーを提示できない理由の1つとなっている。

© 株式会社シーソーゲーム