好きな「沖縄の食べ物」ランキング。ラフテーやちんすこう、サーターアンダギーを抑えた1位は?

好きな沖縄の食べもの

【あわせて読みたい】「サメのようなエイ」の赤ちゃんが美ら海水族館で公開。希少種シノノメサカタザメが「UFOみたい」と話題に

長期休みの旅行先として人気な、沖縄。レジャーだけでなく、食べ物も楽しみのひとつですよね。ゴーヤーチャンプルーや海ぶどう、ラフテー、ミミガー、サーターアンダギーなど、人気料理がたくさんあります。

株式会社レビューが運営する暮らしに役立つ情報メディア「さぶろぐ」は、日本全国の10代以上の100人を対象に「好きな沖縄の食べもの」についてのアンケートを実施し、その結果を5月27日に発表しました。

人気メニューぞろいの沖縄料理。どの食べ物に支持が集まったのでしょうか。ランキング形式で見ていきましょう。

7位 ミミガー

7位は同数の票で2つの食べ物がランクインしています。

1つ目が、豚の耳皮、ミミガーでした。

「コリコリしていて食感が良いのと、肉の部分のプニプニ感も良い」「ちょうど良い塩気」など、独特な食感に人気が集まっています。

7位 豆腐よう

同じく7位は、豆腐を泡盛に漬けこんで発酵させた、豆腐ようでした。

その理由として、「少量でも満足できる濃厚さがお気に入り」「普段食べないので、沖縄料理屋さんに行ったら絶対に食べたい」など、濃厚さやレア感が挙げられています。

6位 ラフテー

6位は沖縄版豚の角煮、ラフテーでした。

「口に入れるととろける感じが強く、(一般的な)豚の角煮よりもさっぱりしていて美味しい」「黒糖と泡盛が味付けに使われて独特のコクがありとても美味しい」など、違った味に人気が集まっているようです。

5位 海ぶどう

5位は、海ぶどうでした。

「食感にとりこになっている」「塩味は強いが味も生臭くなくて美味しい」など、独特の食感が理由として挙げられています。

4位 ちんすこう

4位は、お土産にも人気の、ちんすこうでした。

「クッキーの様な美味しさの中に塩味が含まれていて、丁度いい満腹感も味わえるから1番好き」「ほろほろととろける食感と甘ったるさが大好き」などの声が集まりました。

3位 ゴーヤーチャンプルー

3位は、ゴーヤーチャンプルーでした。

「栄養満点の料理だと思うし、これぞ沖縄!という雰囲気もあり楽しめます」「ゴーヤは健康にも美容にも良いし、言いことづくめなので好きになりました」など、沖縄を代表する食材を使った料理ということで人気が集まっています。

2位 サーターアンダギー

2位は、サーターアンダギーでした。

「クッキーとも違う、カップケーキとも違う、あの硬さと甘さが好き」「少しの甘さと好ましい食感もよい。おやつにしてもちょっとの夜食にする分にも向いて実用性が高い」などが理由として挙がっています。

1位 ソーキそば

全体の26%の票を集めた1位は、ソーキそばでした。

「だしのきいたあっさり味のスープと麺がとてもマッチしていておいしかった」「麺料理が好きで、紅しょうがと島唐辛子との相性も抜群」など、あっさりした出汁と沖縄食材との相性の良さが人気のようです。

沖縄の好きな食べ物

© ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン株式会社