編み物好きは急いで!【ダイソー】「悩みの救世主」「ストレス解消」編み物中に絶対使える神アイテム

出典:Instagramアカウント「yukidaruma_kagibari」

ダイソーといえば、いろいろな趣味に対応した便利グッズを販売しています。今回は、編み物好きの人に、ぜひオススメしたい神アイテムのご紹介!

1つで二役【ヤーンスレダー】

出典:Instagramアカウント「yukidaruma_kagibari」

ダイソーで販売している「ヤーンスレダー」。値段は110円。編み物をしているかたなら、すでに別のものを持っているというかたもいるかと思いますが、こちらのアイテムは糸通し以外にも活用できる裏技があるんです!

糸通しとして使える

出典:Instagramアカウント「yukidaruma_kagibari」

まずは、通常の糸通しのように針に糸を通すために使用する方法。すんなりと糸が通せないとき、これだけでも十分便利ですよね。

糸処理としても便利!

出典:Instagramアカウント「yukidaruma_kagibari」

糸通し以外にも、編み物に欠かせない「糸処理」でも大活躍してくれるんです!編み物中、「糸処理をしたいのに短い糸しか残ってない」というときはないですか?そんなときは、こちらのアイテムを使用することで、簡単に悩みを解決することができます。

やり方はとっても簡単!短くなった糸をヤーンスレンダーに入れて、糸通しのときのように針の穴に糸を入れるだけ!ただ、ここで注意してほしいポイントが、先に編み地に針を通しておくこと。そうすれば、あとは針に糸を通して針を抜くだけです。

出典:Instagramアカウント「yukidaruma_kagibari」

すると、短い糸でも簡単キレイに糸処理をすることができますよ。今まで糸処理に困っていたかたの悩みを解消してくれること間違いなしです!

出典:Instagramアカウント「yukidaruma_kagibari」

さらにこちらのアイテムは、糸端が割れしてしまった糸にも対応することができます。使い方は、同じように針を編み地に刺してから、ヤーンスレンダーを使って針穴に糸を通すだけ。これで、糸端が割れてしまったときの問題も解決!

編み物をしているかたには、絶対おすすめしたいアイテムです!110円で悩みを解決できるので、持っていて損はありません。気になったかたは、ぜひダイソーでチェックしてみてください。

© 株式会社ベネッセコーポレーション