【大雨情報】九州で猛烈な雨 九州、近畿、四国、東海地方で24時間雨量200ミリ超えも… 線状降水帯に要注意【全都道府県・最新シミュレーション】

気象庁によりますと、九州南部・奄美地方では27日夜から28日日中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります()。

西日本や南西諸島は28日にかけて、東日本や東北地方では29日にかけて、雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。

西日本や南西諸島は28日にかけて、東日本や東北地方では29日にかけて、雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。

特に、九州南部では28日は、雷を伴って局地的に猛烈な雨が降る見込みです。

28日18時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、
▼九州南部 300ミリ
▼近畿地方、四国地方、奄美地方 250ミリ
▼九州北部地方、東海地方 200ミリ
▼関東甲信地方 180ミリ
▼沖縄地方 150ミリ

29日18時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、
▼東海地方 100から200ミリ
▼関東甲信地方、東北地方 100から150ミリ
▼沖縄地方 50から100ミリ
の見込みです。

線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。

線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性のある地域と期間は、
▼九州南部・奄美地方
▼宮崎県、鹿児島県(奄美地方を除く) 27日夜から28日日中にかけて
▼奄美地方 27日夜から28日日中にかけて
です。

土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

都道府県別の情報は以下のとおりです。

▼▼ 東北地方 ▼▼
▼宮城県では、低気圧や前線の影響により、激しい雨が降り、東部で大雨となる所がある見込みです。28日夜遅くから29日にかけて、大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、南よりの強い風に注意・警戒してください。
▼福島県中通りと浜通りでは、28日夜から29日にかけて、低気圧や前線の影響により大雨となり、海上では南よりの風が強い見込みです。大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、強風に注意・警戒してください。

▼▼ 関東甲信 ▼▼
▼茨城県では、28日夜のはじめ頃から29日にかけて大雨となる所がある見込みです。大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。また、29日は、うねりを伴った高波に十分注意してください。
▼栃木県では、28日昼過ぎから29日はじめにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。
▼千葉県では、前線や低気圧の影響により28日夜のはじめ頃から29日にかけて雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。また、海上を中心に非常に強い風が吹き、うねりを伴ったしけとなる見込みです。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、強風、高波に注意・警戒してください。
▼東京地方では28日夜のはじめ頃から29日にかけて、伊豆諸島では28日夜遅くから29日にかけて、低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害に注意・警戒してください。
▼神奈川県三浦半島の東京湾側では、28日夜のはじめ頃から29日にかけて高波に警戒してください。また、28日夕方から29日はじめにかけて雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。
▼山梨県では、28日昼過ぎから29日にかけて、雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害に注意・警戒し、低い土地の浸水、河川の増水、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。
▼長野県中部、南部では、28日夕方から29日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。

▼▼ 北陸地方 ▼▼
▼富山県では、28日昼前から夜遅くにかけて、土砂災害に注意・警戒してください。

▼▼ 東海地方 ▼▼
▼岐阜県では、28日明け方から28日夜のはじめ頃にかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。
▼静岡県では、28日未明から29日にかけて雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒し、強風に注意・警戒してください。
▼愛知県では、28日明け方から夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。
▼三重県では、28日明け方から夜のはじめ頃にかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

▼▼ 近畿地方 ▼▼
▼滋賀県では、28日朝から夜遅くにかけて土砂災害に十分注意してください。また、低い土地の浸水、河川の増水に注意してください。
▼京都府南部では、28日朝から夜遅くにかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。
▼大阪府では、28日朝から夜遅くにかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。
▼兵庫県南部では、28日昼前から夜のはじめ頃にかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。
▼奈良県北部では28日朝から夜遅くにかけて、南部では28日昼前から夜遅くにかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。
▼和歌山県では、28日朝から夜遅くにかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。

▼▼ 四国地方 ▼▼
▼徳島県南部では、28日明け方から夜遅くにかけて土砂災害に、28日明け方から昼過ぎにかけて低い土地の浸水や河川の増水に十分注意してください。
▼愛媛県東予と南予では、28日明け方から夕方にかけて土砂災害に十分注意してください。
▼高知県では、28日明け方から昼過ぎにかけて低い土地の浸水や河川の増水に、28日明け方から夕方にかけて土砂災害に十分注意してください。

▼▼ 九州・沖縄地方 ▼▼
▼熊本県では、27日夜遅くから28日昼前にかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に十分注意してください。
▼宮崎県では、27日夜から28日日中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。28日朝から土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。
▼鹿児島県薩摩、大隅、種子島・屋久島地方では、27日夜から28日日中にかけて線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。28日未明から28日昼過ぎにかけて土砂災害に、28日朝から28日昼前にかけて低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。
▼沖縄本島地方では、28日にかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、落雷や竜巻などの激しい突風に十分注意してください。なお、雨雲の発達の程度によっては、警報級の大雨となるおそれがあります。

© 株式会社あいテレビ