英語「warm up」の意味って?

毎日更新!連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」では、知っていると役立つ英語フレーズを解説つきで毎朝お届けします♪

英語「warm up」の意味って?

イギリスのカフェでよく聞かれる、店員と客の会話例を読んで、英語表現や語彙を学びましょう。

A:Shall I bring this to your table?(テーブルまでお持ちいたしますか)
B:Yes, please. I’m on table 9.(はい、お願いします。9番のテーブルです)

A:Would you like regular milk or soy milk?(普通の牛乳か豆乳か、どちらがよろしいですか)
B:I’ll have soy milk, please.(豆乳をお願いします)

A:What cakes do you have?(ケーキは何がありますか)
B:We only have carrot cake left. The other cakes have sold out.(キャロットケーキしか残っていません。他のケーキは売り切れです)

A:Shall I warm your panini up for you?(パニーニは温めますか)
B:Yes, please.(はい、温めてください)

A:Do I have to wait here for my coffee?(コーヒーはここで待ってた方がいいですか)
B:No, I’ll bring it to your table.(いいえ、テーブルまでお持ちいたします)

(マリ・マクラーレン著 / コスモピア編集部『ネイティブが教える イギリス英語フレーズ 1000』 より )

例文について解説

  • Shall I ~?は「~をしましょうか」という意味になります。
  • regular milkは「牛乳」のことです。soy milkは「豆乳」です。
  • sold outは「売り切れ」です。no longer availableも同じ意味です。
  • paniniはイタリア風のホットサンドです。冷たい状態でも食べられますが、温めた方がおいしいです。
  • 注文したカウンターの前で待った方がいいかどうか迷っている際にする質問です。

覚えておきたいワード&フレーズ

  • bring:持ってくる
  • shall I ~?:~をしましょうか?
  • regular milk:牛乳
  • soy milk:豆乳
  • Would you like ~?:~が欲しいですか?
  • warm up:温める、温め直す
  • panini:パニーニ、パンで具材を挟んだイタリア料理の軽食

音声も一緒に確認しよう!

今回ご紹介した例文の音声は、動画の32分39秒頃から流れます。アメリカ英語とは違うイギリス英語のイントネーションやアクセントを合わせて確認しましょう♪

書籍紹介

書籍『ネイティブが教える イギリス英語フレーズ 1000』 では、イギリスのベッドフォードシャーで生まれ育った著者が、イギリス英語で実際によく使われる単語やフレーズをたっぷり解説。すべての表現をシンプルな文法の英文または会話の中で学べるため、とても実用的な内容です。もちろん、音声コンテンツ付き。YouTubeでスマホでも簡単に再生でき、イギリス英語の発音やイントネーションも学べます。

イギリス旅行や語学留学を予定している方、イギリスのドラマや映画が大好きな方にもおすすめの一冊です。

バックナンバー

1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン by 編集部(協力:eステ)

☆この連載は<毎日更新>しています。明日の朝もどうぞお楽しみに!

© アイランド株式会社