【最終奥義!】ひと口サイズでスレたナマズにも効果てきめん!『仔でんぐりガエル鯰SP(ビバ)』

ナマズゲームフィーチャーしたノイジーベイト『でんぐりガエル鯰SP』に、叩かれまくった小場所からでも「あと一発」が期待できるダウンサイジングモデルこそが“仔”サイズの『仔でんぐりガエル鯰SP』だ!

●文:ルアマガプラス編集部

仔でんぐりガエル鯰SP(ビバ)

コーモラン(Cormoran) 仔でんぐりガエル 鯰SP #295N オレンジソーダ

スペック】

  • サイズ:50mm
  • 重さ:約12g
  • カラー:全8色
  • 価格:1,700円(税別)

オリジナルの65mmから50mmへとボディサイズをショート化し、全体的なシルエットをコンパクトにすることでスレ気味のナマズに対しても効果的なアプローチが可能。

もっとも特徴的なアルミカップはボディのサイズに対して若干大きめを採用し、超低速リトリーブでもしっかりアクションするので、ピンスポットや短距離でのスローなアピールは得意中の得意だ。

背面にはケミホタル25を挿入できるホルダーを装備。ケミホタルは直立状態で装着されるので発光が見やすく、水中におけるルアーの位置を把握しやすい。

リアプロップは超低速リトリーブでもしっかりと回転し、カシャカシャ音を立ててワイドにアピール。同時にベリーアイに装備されたコロラドブレードがはためいてフラッシングを発生して、ダウンレンジにいるナマズの闘争本能を刺激してくれる。

フックはナマズを傷めにくいバーブレスのダブルフックを採用。シャンク部分をシュリンクチューブで固めることで、ファイト中にフックが外れるのを防いでくれる。

形状も扁平気味にすることで、ナマズの口のサイドに掛かりやすくなっている。ローリングスイベルを介してリアアイに装着されるので、ナマズが激しく暴れてもフックオフしにくく、ルアーも破壊されにくい。

カラーは全部で8種類。シチュエーションや時間帯の違いで使い分ければ、小さなボディで食わせやすいこともあり、これまで以上のバイトを期待できるはずだ。

オリジナルサイズとローテーションすれば、よりシステマチックなナマズゲームが楽しめるぞ!

仔でんぐりガエル鯰SPのアクションや実釣模様は下記の動画をチェック!!

2024/05/17 【バイトが止まらない!】ナマズノイジー系三兄弟の「神ローテーション」がヤバ過ぎた!! リライト調査隊が前代未聞のバイトラッシュを体験!

春になり、本流となる河川から用水路を伝って田んぼに水を入れる頃からナマズのハイシーズンとなる!本流、用水路、田んぼのホソなどあらゆるポイントにナマズが入っていて、デイゲーム、ナイトゲームどちらでも狙う[…]

2023/07/20 昼も夜もナマズ釣りを楽しみたいなら『仔でんぐりカエル鯰SP(ビバ)』で決まり♪【リライト調査隊マル秘チューンもご紹介!】

5 月になると本流から田んぼに水を引いて田植えの季節になる。その頃になると水路を伝ってナマズが繁殖のために田んぼの横を流れる細い水路などに入ってくる。6 月になり梅雨時期になると、雨で増水した水路を伝[…]

2024/04/26 【始めるなら今!】ナマズ釣り入門に「超最適」なルアーはこれだ!『でんぐりガエル鯰SP(ビバ)』

表層で幅広カップからコポコポとサウンドをまき散らし、トップレンジを意識したフィッシュイーターに対して力強くアピールできるノイジープラグ・でんぐりガエル。実はナマズゲームでの人気が高いということもあり、[…]

2023/05/09 ナマズを釣るならこれで決まり!『大どんぐりナマズ(ビバ) 』可愛い見た目で超釣れる!

春から夏にかけての時期にどんどん面白くなってくるのがナマズフィッシング。そんなナマズのトップウォーターゲームにぴったりなのが、クローラーベイトの大どんぐりマウスと大どんぐりマウス鯰SPだ。 大どんぐ[…]

2023/06/23 【夏の水路はこれを持っておけ!】バスもナマズもいける!!「どんぐりマウス(ビバ)」4兄弟をご紹介!

ビバの人気クローラーベイト、どんぐりマウス。このルアーは4種類のサイズがあるのはご存知? それぞれの使い方と特徴を一気に紹介! 仔どんぐりマウス 小場所で使えるシリーズ最小サイズ!&nb[…]


※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。

© 株式会社 内外出版社