【山口天気 朝刊5/28】昼過ぎにかけて中部や東部を中心に やや強い雨に 午後ほど北風が流れ込み 空気はヒンヤリ

昨夜から新たな低気圧や前線による、まとまった雨雲が九州の南部に接近してきました。

特に九州南部や四国では、線状降水帯の予測の発表もありました。

きょう28日(火)午前6時現在も、九州南部や紀伊半島付近を中心に、非常に激しい雨が降っています。

県内ではそこまで強い雨とはなりませんでしたが、日付が変わった未明ごろから雨が降り始め、きょう28日(火)午前6時現在も県内全域で雨が降っています。

この先前線や低気圧が、県内に接近する予想です。

今後、中部や東部を中心にやや強く雨が降る見込みですが、少しずつまとまった雨雲は東へと抜ける予想です。

昼過ぎになると小さな雨雲により、ところどころでにわか雨がありますが、夜には雨は止む見込みです。

また午後ほど北よりの風が流れ込むため、空気が冷たく感じられそうです。

きょう28日(火)は軽く羽織れるような、上着があるといいでしょう。

台風の予想進路です。現在、フィリピンの東に進んでいる台風1号は、あさって30日(木)にかけて暴風域を伴う勢力を維持しながら、南西諸島の南の海上を通過し、その後伊豆諸島の南を北東方向に進んでいく見込みです。

日中の最高気温は各地20度前後。きのう27日(月)より5度前後低くなるところが多くなる予想です。昼過ぎからは北寄りの風が流れ込むため、羽織れるような上着があるといいでしょう。

あす29日(水)、あさって30日(木)と日ざしの届く日が続きますが、31日(金)は再び前線の影響で雲が増えるため、天気のぐずつく可能性もあります。

週末も雲は多めですが、大きな天気の崩れはありませんが、北よりの風が流れ込むため、気温の上がり方は鈍くなりそうです。

(KRY山口放送 気象予報士 秋山幸輝)

© 山口放送株式会社