琉球ゴールデンキングス、悲願のBリーグ初優勝 X年前 何があった? 沖縄の歴史5月28日版

 今からX年前の5月28日、沖縄ではこんな出来事がありました。過去のニュースを振り返ります。

▶ プロバスケットボールBリーグ1部の年間王者を決めるチャンピオンシップ(CS)決勝第2戦で、前日の第1戦で勝利した琉球ゴールデンキングスが千葉ジェッツを88-73で破り、悲願の初優勝を飾った。CS初戦の準々決勝から無傷の6連勝で日本一をつかみ取った(2023年)

▶日本重量挙げ協会はリオデジャネイロ五輪代表選手を発表し、男子62キロ級に南城市出身の糸数陽一(25)=豊見城高校-日大出、警視庁=を選出した。糸数は初の五輪出場(16年)

▶国頭村安田沖の米軍ホテル・ホテル訓練空域で、訓練中の嘉手納基地所属のF15C戦闘機1機が墜落(13年)

▶沖縄戦強制疎開マラリア犠牲者援護会が八重山で結成される(1989年)

▶那覇空港で自衛隊のMU2型救難捜索機が乗客204人の全日空機に滑走路で接触(85年)

▶全沖縄土地を守る会結成。会長に阿波根昌鴻氏(67年)

▶立法院本会議、立法院議員選挙法一部改正案を可決。選挙区29から32となる(65年)

▶玉置半右衛門、製糖機械を携え大東島に上陸(02年)

 

© 株式会社沖縄タイムス社