えっ…ダイソーの姉妹店で売ってるの?気になってたけどお値段が…他所で買うのを迷ってた商品

以前から気になってはいたものの、値が張るのでなかなか手を出せずにいた、木芯を使ったキャンドル。ダイソーの姉妹店「スタンダードプロダクツ」で、1つ300円で売っているのを発見しました!火を灯すと焚き火のようにパチパチと音が鳴る、癒し効果抜群のアイテムです♡リラックスタイムのお供にぴったりですよ。

商品情報

商品名:木芯のキャンドル
価格:¥330(税込)
内容量:100g
販売ショップ:スタンダードプロダクツ

300円で買えるの!?スタンダードプロダクツの『木芯のキャンドル』

火を灯すと焚き火のようにパチパチと燃える音がする、木芯を使ったキャンドル。目からも耳からも楽しめるお洒落なキャンドルで、癒し効果抜群です。

お店で見かけるものは安くて2,000~3,000円、高い物だと数千円するものもあります。気になってはいたものの、値が張るのでなかなか手を出せずにいました。

そんななか、ダイソー姉妹店の「Standard Products(スタンダードプロダクツ)」で、300円の『木芯のキャンドル』を発見!ラベルや入れ物など見た目もお洒落で、このお値段なら気軽に試しやすいので即購入しました!

使用する際は、陶磁器などの不燃性の安定したトレイや皿等の上に置き、芯を真っ直ぐに立てた状態で火を灯します。

芯が短いので、柄の長いチャッカマンなどがあると便利ですが、キャンドルごと傾けてあげるとライターでも火を灯しやすかったですよ。

パチパチ音が心地よい…♡おやすみ前のリラックスタイムにぴったり!

アロマキャンドルなので、火を灯してロウが温まると周囲にふわっと香りが広がります。

香りはバニラ、カーネーション、サクラ、ペパーミントの4種類があり、筆者はペパーミントをチョイス。ペパーミントに柑橘系の香りを足したような、個人的にはナチュラルというより芳香剤を思わせる香りでした。イメージしていた香りとは少し違いましたが、木芯が燃えるときのパチパチ音はしっかり楽しめました◎

バスタイムでゆったりお風呂に浸かりたいときや、おやすみ前のリラックスタイムなどに使うと癒されること間違いなしです♡気になった方はぜひチェックしてみてください。

※記事内の商品情報は筆者購入時点(2024年5月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。

© GMOインサイト株式会社