イーバリュー、実務で使える法令解釈を提供する『法令サポート事業』を新たに開始 法令情報の管理から法令解釈まで企業をトータルサポート

イーバリュー株式会社(本社所在地:名古屋市中村区、代表取締役社長:水野 昌和)は、これまで環境コンサルティング事業の一部として提供していた法令に関するサポートサービスの対象法規を拡大し、『法令サポート事業』として新たに立ち上げました。サービスの対象法規は廃棄物処理法や環境関連法に限らず、独占禁止法や製造物責任法、労働安全衛生法などへも拡大し、企業の法令情報の管理や法令解釈のサポートを行います。

法令実務の相談クラウドサービス『ナレッジ・デスク』

●法令サポート事業立ち上げの背景

これまで環境コンサルティング事業の一環として、お客様ごとに廃棄物管理の専用相談窓口を設け、廃棄物処理法をはじめとした環境関連法の法令解釈に関する疑問や実務における対応方法などの相談に応じていました。法令解釈のサポートサービスをご利用いただいているお客様から、環境関連法だけでなく、自社が管理すべきその他の法令についても情報提供や相談対応をしてほしいとの要望がありました。

当社が主に扱っていた廃棄物処理法は複雑で、PCB特別措置法や土壌汚染対策法、水質汚濁防止法など、様々な法律が絡み合います。これらをお客様ごとの事象に照らし合わせて多角的に考察し、判断する必要があります。法律の種類が変わっても、これらの知識やノウハウをもとに対応できると考え、環境分野の枠を超えて法令サポート事業を開始することにしました。

●実務で使える法令解釈を目指す

法令情報に関するサービスは、世の中には多くありますが、それらは法律の条文をそのまま提供したり、法律そのものを解説するだけだったりするため、自社の実務において何をどのように適用すべきかが分からないことがほとんどです。当社の法令サポートでは、実務に照らし合わせてどのように解釈するかまでを提示します。分かりやすい言葉で、実際の現場で使える形で提供することで、お客様のコンプライアンスに関する業務や精神的負担の解消を目指します。

●法令サポート事業のサービス

・法令実務の相談クラウドサービス『ナレッジ・デスク』

法令の解釈に関する相談や質問をお客様専用のクラウドシステム上で、当社の法令担当とやり取りし解決します。行政に確認しづらいことも気軽に相談いただけます。相談内容によっては、当社が匿名で行政等に確認して回答します。クラウドシステム上に文書として記録が残るため、社内での共有や履歴検索などが可能です。

・法改正要約サービス『サマリー・デスク』

複雑な法改正情報を現場目線で、誰が何をすべきかを分かりやすく要約して提供するサービスです。自社に必要な改正情報を漏れなく収集でき、要約されたシンプルな文章で「必要な対応」がすぐに把握できます。改正情報はデータとしてダウンロード・加工ができ、社内への周知資料などにも活用できる仕様です。

法改正要約サービス『サマリー・デスク』

【イーバリュー会社概要】

社名 :イーバリュー株式会社

代表者 :代表取締役社長 水野 昌和

所在地 :愛知県名古屋市中村区名駅4-5-28 桜通豊田ビル18F

事業内容:環境コンサルティング事業、法令サポート事業、

デジタル教育コンテンツ事業

© ソーシャルワイヤー株式会社