市町村てくてく散歩#113 ~AMEMIYAが佐倉市へ~【後編】

市町村てくてく散歩#113 ~AMEMIYAが佐倉市へ~【後編】

 チバテレで毎週金曜22時に放送している番組「市町村てくてく散歩」。
 魅力あふれる千葉県の各市町村を、ゲストの方がほのぼの散歩していきます♪
 第113回は、AMEMIYAさんが佐倉市をお散歩しました!

前編はこちら

 前編では、ローズフェスティバル真っただ中の「佐倉草ぶえの丘」や、地域で愛される「山万ユーカリが丘線」などでのお散歩を楽しんでいましたが…後編ではどんな場所を訪れたのでしょうか?

♦ 世界でも評価されたクラフトビール “ロコビア”

 AMEMIYAさんが見つけたのは、佐倉市でこだわりのクラフトビールを造り続けるビール醸造所「ロコビア」です。

 こちらでクラフトビールを造っているのは、鍵谷百代さん。
 「世界の美味しいビールをたくさんの人に知って欲しい」という気持ちからビール造りを始め、いまでは世界最大級のビールコンペティションで、何度も賞を取るほどの人気の醸造所に!

 今回は特別に、ロコビアのクラフトビールを飲み比べさせていただきました♪
 まずはロコビアの看板商品「佐倉 香りの生」からいただきます。

 続いては、芳醇な香りが特徴の 「佐倉 芳醇麦酒」。こちらのお味は?

 さらに、佐倉市出身の歌手・荻野目洋子さんのデビュー40周年を記念した限定ビールも販売中!

 ビール好きというご本人もテイスティングに参加し、好みの味を追求した、オレンジピールや数種類のスパイスの風味が癖になる一品です♪

 佐倉市を訪れたら、いろいろなクラフトビールを味わってみるのも楽しいですね。

 最後に、AMEMIYAさんが「地元【佐倉市】の歌」も披露してくれました♪

 2024年は、佐倉市の市制施行70周年という記念すべき年なのだとか!
 皆さんもぜひ、首都圏からも気軽に遊びにいける“隣の観光地”、佐倉市をお散歩してみてくださいね♪

© 千葉テレビ放送株式会社