無印良品で買ってよかった!「ステンレスバット」をおすすめする3つの理由

無印良品は老若男女に人気があり、7,000アイテムを超える豊富な品ぞろえが魅力のひとつです。アイテム数が多いがゆえに、いざ売り場に行っても圧倒されて何を買ったらよいかわからなくなってしまう人もいるとか。無印良品愛用歴12年のシンプリストうたさんに、無印良品のおすすめアイテムとその理由について教えてもらいました。

無印良品の「ステンレスバット」がおすすめ!

無印良品の「ステンレスバット」は、小サイズと大サイズの2サイズ展開です。価格は、小サイズが790円で大サイズが1,090円。小サイズは「約21×47×高さ3cm」、大サイズは「約26.5×20.5×高さ4.5cm」。材質にはさびに強い18-8ステンレスを使用しています。めったに買い替えない「バット」は、高品質で長く使える無印良品のものを買っておいて損はありません。

1.とにかく万能!使いやすいサイズ感だから

調理に使いやすい大きさのバットです。大サイズは長めの食材を入れるのに便利!野菜の一時置きなど、食材をまとめたいときにも使えるので、とにかく出番が多いんです。深さも4.5cmと深めなので、液体を入れてもこぼれにくく、ゼリーづくりや南蛮漬けなどのつけ置き料理にも使えます。

2.「ステンレスメッシュトレー」と重ねて使えるから

無印良品の「ステンレスメッシュトレー」と重ねて使える点も無印良品ならではの魅力です。どちらも、さびに強い18-8ステンレスを使用しています。野菜の水切りや揚げ物用の油切りとして「ステンレスメッシュトレー」が便利ですが、「バット」を下に重ねれば、そのまま食卓に出すことができますよ。

【無印良品 公式】ステンレスメッシュトレー・小 約幅21×奥行17×高さ3cm

お皿の上に置くと、衣がふやけてしまうこともありますが、メッシュトレーで出せば最後までサクッとした揚げ物をいただくことができますよ。洗い物も減って一石二鳥です。

3.食洗機対応でラクだから

monkeybusinessimages/gettyimages

ステンレスバットでは珍しい、食洗機対応となっています。揚げ物や生魚などの処理で使うことも多いので、しっかりと熱をかけて汚れやニオイを落としてくれるのは助かりますよね。レンジとオーブンの使用は不可となっておりますのでご注意ください。

長く使いたいキッチン用品は無印良品でそろえると満足度もアップ

バットは100均などでも手に入れることはできるものの、長く使い続けたい定番キッチン用品のひとつ。ステンレス素材にこだわりのある無印良品のものだからこそ、価格以上の価値を感じていただけるでしょう。

「これでいい」ではなく「これがいい!」というもの選びをしていくと満足度もアップしやすく、暮らしがより豊かになるきっかけとなります。

■執筆/シンプリストうたさん…ズボラでも小さな子どもがいても、スッキリ暮らすためのストレスフリーな方法を提案する整理収納アドバイザー。68平米のマンションでの家族4人のリアルな暮らしぶりを紹介するインスタグラムが人気。インスタグラムは@utatanenet_home。
編集/サンキュ!編集部

※記事内の表示価格は、特に記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※記事の内容は記載当時の情報です。リンク先は削除される場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション