サカワ、学校教員限定の参加型音楽フェス「SENSEI SONIC 2024」の参加応募を8月15日まで受付中

サカワは、学校教員限定の参加型音楽フェス「SENSEI SONIC(先生ソニック)」のエントリーを、8月15日まで受け付けている。参加費は無料で、同フェスの決勝LIVEは10月13日に秋葉原 CLUB GOODMAN(東京都千代田区)にて開催される。

「SENSEI SONIC」は、「『今日の先生、カッコいい!』~先生の情熱を音楽にのせて~」をコンセプトに開催される、学校教員限定の参加型音楽フェス。

エントリーにあたっては、これまで教員をやってきた中で励まされたり背中を押されたりした曲、「My応援歌」を歌っている動画を送付する。バンドでもソロでも応募可能で、演奏のみでもエントリーできる。

応募者の中から審査を経て約5組が決勝に進み、秋葉原で開催される決勝LIVEに出演する。「楽器は弾けないけど歌いたい!」という人でも、決勝当日はプロのバックバンドにサポートしてもらえる。

なお、決勝LIVEは観客としての参加も可能だが、出演者と同様に観客も学校教員限定となる。また、ロックバンド「藍坊主」のリーダーである藤森真一氏が、特別審査員として参加する。

出演者のエントリー資格は、日本国内の幼稚園、保育園、小学校、中学校、高校、大学、特別支援学校の教員であり、決勝LIVEが行われる10月13日にスケジュールを確保でき、出演可能な人。生徒と参加する場合は、学校長・保護者の同意が必要になる。エントリーは、動画のアップロードとともに、「SENSEI SONIC 2024」特設サイトに設置されている専用フォームにて受け付けている。

© 株式会社翔泳社