木村拓哉、新アルバムに堂本剛ら豪華制作陣参加の裏に2ndアルバム売上激減「1stからの半減」のリアル

木村拓哉、堂本剛(KinKi Kids)(C)ピンズバNEWS

5月28日、木村拓哉(51)が2年7か月ぶり3枚目となるオリジナル・アルバム『SEE YOU THERE』が8月14日に発売されることが発表された。豪華楽曲提供アーティストも注目を集めている。

『SEE YOU THERE』は「ファンと共に」をメインコンセプトに制作されたアルバムで、楽曲提供アーティストは以下の8名。

《AI(42)、明石家さんま(68)、Uru、久保田利伸(61)、竹内まりや(69)、KinKiK ids・堂本剛(45)、SUPER BEAVER・柳沢亮太(35)、吉田拓郎(78)》

彼らが手がけた全11曲が収録されるとのことだ。

「ソロアーティストになった木村さんのアルバムは、『Go with the Flow』(20年1月発売)、『Next Destination』(22年1月発売)の過去2作もそうですが、豪華な顔ぶれが楽曲提供した曲が多数収録されるのが恒例となっています。今回もさんまさんが提供しているように、歌手に限らず、コピーライターの糸井重里さん(75)が提供したこともありました。

収録曲のバリエーションが豊かになり、話題にもなる一方で、“作詞作曲陣を豪華にしないと売れないのね”みたいな厳しい声も出ていて、今回も賛否両論となっていますね」(女性誌編集者)

たとえば、堂本剛は以前から「お兄さん(木村)に楽曲提供をしたい」と表明していたため、それを知るファンから《木村兄さんに楽曲提供するのね……つよしくん嬉しかっただろぉなぁ》といった声がX(旧ツイッター)に寄せられている。

剛ファンが木村のアルバムを買う可能性も出てくるわけで、そうしたメリットも期待しているところはあるのだろうが、

《なんだかビッグな人とコラボは、今のドラマと同じやり方のように見える。一人で勝負する自信がない表れのように感じる》
《ここまでしないとアルバムさえ売れないのか》

といった辛辣な声も、ネットには多く寄せられているのだ。

「木村さんは現在も国民的スター。ファンも多くいて、連続ドラマの主演を張り、主演映画も製作されますよね。

しかし、リアルなところでは、CDの売上はどんどん落ちつつあります。SMAP時代と比較するのは違うのでしょうが、オリコンのデータによればSMAP最後のベストアルバム『SMAP 25 YEARS』(16年12月)の推定累積売上枚数は118万枚ほど。SMAP最後のオリジナル・アルバム『Mr.S』(14年9月発売)は24万枚ほどでした。

SMAP解散後、木村さんのソロ1stアルバム『Go with the Flow』(20年1月)の推定累積売上枚数はおよそ17万枚。立派な数字と思えたのですが、22年8月の2ndアルバム『Next Destination』は、8万4500万枚ほどに一気に減少してしまったんです」(ワイドショー関係者)

■キムタクドラマも数字はパッとせずで――

木村の2ndアルバムの売上枚数がおよそ8万4500万――これは、同年3月に発売されたTWICEの4thベスト・アルバム『#TWICE4』より少し下くらいで、決して低い数字というわけではないが、1stからの激減も含めて考えると寂しい数字だろう。

「こちらもガチンコで比較されると酷ですが、同じSTARTO ENTERTAINMENTに在籍する、大人気グループ・Snow Manと比べると、かなり寂しく感じられてしまいます。

むしろSnow Manの爆発的な人気、勢いが凄いわけですが、彼らの最新の3rdアルバム『i DO ME』(23年5月発売)の売上が累積126万枚以上。これと比べると、木村さんの2ndアルバムは、売上枚数が約15分の1なんですよね」(前出のワイドショー関係者)

Snow Manは規格外としても、国民的スターのキムタクのアルバム売上枚数がどんどんシュリンクしていくのはまずいところだろう。

「3rdアルバムの『SEE YOU THERE』で数字を回復したいところはあるのではないでしょうか。今や音楽は配信の時代ですが、旧ジャニーズは違ったし、木村さんの過去2作のアルバムも昨夏から配信が始まったばかり。CD売上を重視しているのは明らかですよね。

加えて、木村さんは俳優としても“視聴率男”と言われていたのに陰りが出てきている。現在放送中のテレビ朝日開局65周年ドラマで、木村さん主演作『Believeー君にかける橋ー』(火曜夜9時~)は、第2話を最後に世帯視聴率が1桁(関東地区/ビデオリサーチ調べ/5話時点)ですし、テレビ界が最重要視している13歳から49歳のコア視聴率も1%台を記録するなど低調です。

スーパースター・キムタクの復権――それにはドラマの数字に加え、CDの大きな売上枚数も欲しいところでしょう。8月発売の新アルバムの豪華楽曲提供アーティストからは、“負けられない戦い”感が伝わってきます」(前出のワイドショー関係者)

何事も結果が問われるスターはツラいところだが、果たして3rdアルバムは売上枚数を戻せるだろうか――。

© 株式会社双葉社