レゴ新製品アイデアに『アップルストア』、iMac G3やVision Proも再現。1万票獲得で商品化審査

legotruman

他の写真を見る

LEGOがファンからの新製品のアイデアを募集するデザイン提案サイト「LEGO IDEAS」に『アップルストア』が登場しました。ユーザーからの得票数が1万票を超えると、レゴ社が製品化を審査・検討します。

Macのみだった音楽制作アプリ「Logic Pro」、iPad版をサブスクしました。Mac版使ってるのに買った理由(CloseBox)

LEGO IDEASとは、LEGOのファンが独自に考えたデザインアイデアを提案し、他のファンたちからの投票によって製品化を検討するサービス。

もともとは日本の「CUUSOO」と呼ばれるサービスとLEGOのコラボレーションによって始まった日本限定の企画で、過去には潜水調査船の「しんかい6500」や探査機の「はやぶさ」も商品化していました。

2014年にLEGO IDEASに名称を変更、現在は世界中のファンから製品化アイデアの提案を受け付けています。

LEGO IDEASでは過去にも、ニューヨーク五番街のアップルストアを再現したものが提案されていました。

今回提案されたアップルストアは、これをデザインしたlegotruman氏いわく、特定のストアをモチーフにしたのではなく、人気あるいくつかのアップルストアに共通する特徴的なデザインからインスピレーションを得たとのことです。

ストア2階のバックヤード(?)にはイースターエッグとして、Appleの象徴的な製品であるiMac G3、iPod、Apple Watch、そしてApple Vision Proまでが陳列されており、近年のアップルの歴史をLEGOで振り返ることができます。

冒頭に述べたとおり、このLEGO Apple Storeが製品化の審査検討を受けるには、まずユーザー1万人がサポートする票を投じなければなりません。投票期間は残り419日(記事執筆時点)であり、現在の得票数は920とカウントされています。また、本当に商品化するならば、当然ながらAppleの合意も必要です。

もし製品化されたら、ぜひアップルストアの店舗で取り扱って欲しいところです。

マイクロソフトのCopilot+ PC戦略とは? ポッドキャスト第56回を本日(5月20日)正午にライブ配信(TechnoEdge-Side)

会員制コミュニティ『テクノエッジ アルファ』第二期会員の募集を開始します

iPhoneの新絵文字21種:震え顔にピンクや水色ハート、翼に扇子にクラゲなど。iOS 16.4ベータでEmoji 15.0対応🫨

© TechnoEgde