Sales Markerとゼンフォース、事業戦略パートナーシップを締結

「顧客起点」で行う営業手法「インテントセールス」を可能にする「Sales Marker(セールスマーカー)」と、BtoBマーケティング・営業支援を提供するゼンフォースは、これまで行ってきた業務提携に加え、事業戦略パートナーシップを締結した。

本事業戦略パートナーシップでは、Sales Markerが提供するインテントホイールの概念(顧客起点の持続可能な事業成長モデル)をベースとし、ゼンフォースが顧客に対してBtoBマーケティングのコンサルティングをゼンフォースが行う。これにより、各業界に向けて顧客のマーケティング施策を支援する。

事業戦略パートナーシップの内容

【各業界の顧客へのインテントホイール型のマーケティング施策の支援】

  • BtoBマーケティング戦略立案と伴走支援
  • リードジェネレーションによる顧客獲得支援
  • リードナーチャリングのプロセス構築支援

【各業界の顧客へのインテントホイール型の営業施策の支援】

  • 営業戦略・戦術の立案
  • インサイドセールス立ち上げ
  • 新規開拓営業の自社体制強化
  • 既存顧客の売上最大化
  • Salesforceの導入・運用・開発支援 など

両代表からのコメント

<Sales Marker 代表取締役CEO 小笠原羽恭氏のコメント>

「『Sales Marker』は国内で唯一のインテントセールスSaaSとして、ローンチから2年でYoY事業成長率約900%と急成長しております。

サービス開始から一貫して導入企業様の売上拡大に貢献することを追及し、機能要望やインテントセールスへの期待に応えるべく、最新技術を取り入れた機能アップデートを行っています。その結果、2023年は1年間で2000の新機能を『Sales Marker』に実装しました。今回のゼンフォース様とのパートナーシップにより、インテントホイールの概念に深く共感をいただき、一緒に取り組みを進められることを大変嬉しく思っております。

営業を取り巻く環境は慢性的な人材不足やノルマを苦にした離職リスクなど、未だ多くの課題があります。これらの課題を解決すべく、セールスとマーケティングを掛け合わせることでより包括的な価値提供が可能となった『インテントセールス』を通じて、引き続き全ての企業の成長に貢献して参ります」

<ZENFORCE 代表取締役CEO 荻野嶺氏のコメント>

「小笠原さんと初めてお会いした時、私たちは営業を取り巻く環境を変えたいという強い思いで意気投合しました。小笠原さんの『営業を楽しいと思ってもらえる人が増えてほしい』という考えに深く共鳴し、ゼンフォースとしてもSales Markerとの協業を通して、一緒に業界を盛り上げていきたいと考えています。今回のパートナーシップにより、Sales Markerの影響力とプロダクトの強さ、そして我々のマーケティング領域におけるハイクラス人材のリソースとノウハウを組み合わせることにより、大きなシナジーを生み出せるものと確信しております。インテントホイールを活用した新たなBtoB営業/マーケティング支援の可能性を広げ、双方のクライアント企業様の成長を支援して参ります」

© 株式会社翔泳社