折り畳み傘、輸入額最高 軽量化、機能性向上で人気

傘の輸入額推移

 2023年の折り畳み傘の輸入額が前年比59.6%増の158億円となり、比較可能な1988年以降で最高を記録したことが大阪税関の調べで分かった。軽量化に加え、遮熱や撥水といった機能性の向上で人気を集め、需要が縮小する長傘に迫る。猛暑日の増加を背景に、熱中症対策の面でも持ち運びに便利な折り畳み傘が選ばれているようだ。

 大阪税関が5月、貿易統計のデータに業界関係者の分析を交えた折り畳み傘に関するリポートを公表した。輸入量は49.1%増の2240万本。9割を中国産が占め、カンボジア産が続いた。港別では大阪港の812万本が最多だった。

© 一般社団法人共同通信社