「虫歯&口臭改善スペシャル」歯科医療の最先端情報を徹底解説!『カズレーザーと学ぶ。』

By TV LIFE

『カズレーザーと学ぶ。』左から)岩田絵里奈アナ、武藤十夢、斉藤慎二、土屋太鳳、矢田亜希子、ザ・マミィ、カズレーザー©日本テレビ

5月28日(火)放送の『カズレーザーと学ぶ。』(日本テレビ系 午後10時~11時)は、斉藤慎二(ジャングルポケット)、ザ・マミィ、土屋太鳳、武藤十夢、矢田亜希子が出演し、「虫歯&口臭改善スペシャル」をテーマに送る。

虫歯や歯周病が認知症・がん・心臓疾患の引き金に。体をむしばんでいく、虫歯と口臭の最新研究についてカズレーザーと学ぶ。講義では「新事実! 口内細菌の悪魔合体で虫歯の進行が超加速!」「おじさんより若い女性の方が口が臭い!? 女性の人生で3度訪れる口臭危機(クライシス)」「歯はもう削らない!? 虫歯はレーザーで消滅させる時代!」の3つのテーマを深掘り。

虫歯菌が酸で歯を溶かした部分は、二度と元には戻らず、なかには急速に症状が進行してしまい、重症化するケースもある。そんななか近年、虫歯菌が口内の別の菌と合体する“悪魔合体”により、異常なスピードで虫歯が重症化するというメカニズムがわかってきた。

その菌とは「カンジダ・アルビカンス」と呼ばれるカビの一種。悪魔合体によって広範囲で歯を溶かし、虫歯菌単体よりも2.8倍のスピードで虫歯を進行させるという。歯磨きの効果も薄れるだけではなく、歯周病菌とも合体することで炎症がひどくなるケースも。

講義では出演者の口内にどれだけ虫歯菌がいるのかチェック。そして虫歯を予防するためには、逆にある菌を増やすのが効果的とのこと。気づいたら手遅れな場合もある虫歯。早期発見のためにも、虫歯のメカニズム、対策を学んでいく。

『カズレーザーと学ぶ。』カズレーザー©日本テレビ

日本人の口臭に関する調査によれば、中年男性よりも若い女性の方が口が臭いという結果が出た。意外な結果に驚く出演者たち。実は女性の方が口臭の原因となる歯周病にかかりやすいのだとか。

国内の歯周病患者は男性338万人に対して、女性は521万人と圧倒的に多い。歯周病の原因となる歯周病菌のなかでも、女性ホルモンを餌にする“ある菌”が大繁殖してしまうと、口臭の元となってしまうという。そして女性には、そんな女性ホルモンの影響で口臭がひどくなってしまう「口臭危機(クライシス)」が人生で3度も訪れるらしい。歯周病菌を増やさないためには、美容院感覚で〇〇に行くことが鉄則だそうで…。

また虫歯は“削って治す”という認識を持っている人も多いだろうが、現在は歯を必要以上に削らない治療法がトレンドになっている。それを実現するのが、レーザー治療。

従来はタービン(ドリル)で歯を削り、虫歯を除去してから詰め物をするやり方が一般的だったが、この方法だと健康な歯まで削ってしまい、痛みにつながってしまう懸念もあった。しかしレーザー治療を施すことにより、時間はかかるものの、虫歯のみピンポイントで蒸散させることが可能に。加えて、レーザーを当てることで歯が丈夫になることもメリットのひとつ。歯科医療の新たな可能性を切り開いたレーザー治療に迫る。

『カズレーザーと学ぶ。』左から)二川浩樹、谷口奈央、横瀬敏志©日本テレビ

番組情報

『カズレーザーと学ぶ。』
日本テレビ系
2024年5月28日(火)午後10時~11時

公式サイト:https://www.ntv.co.jp/kazu/
TVer:https://tver.jp/series/srcmcqwlmq

©日本テレビ

© 株式会社ワン・パブリッシング