英語で「何が何でも」はなんて言う?

この連載では、アメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ海外添乗員として世界各地を訪れ
現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師、Mrs. Raraが
身近な表現をクイズ形式でお届けします。

「何が何でも」って英語で言えますか?

正解は

no matter = 問題ない

what = 何が

no matter what」で何が何でもという意味になります。

どうしてもその目標を達成したい時などに、文の冒頭か最後に”no matter what”をつけることで強い意気込みを表現します。

No matter what, I’ll go there!
何が何でも 私はそこに行くわ!

I want it no matter what.
何が何でもそれが欲しいの。

ぜひ使ってみてくださいね。

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>

この記事はリバイバル配信です

© 株式会社主婦の友社