中・浜通りで「警報級の大雨」おそれ 土砂災害や浸水に注意、警戒 福島

28日の福島県内は、低気圧や前線の影響で朝から雨が降り続いています。中通りや浜通りでは、警報級の大雨となるおそれがあり、29日の午前6時ごろまで土砂災害や低い土地の浸水に、注意・警戒が必要です。

28日の県内は、低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、朝から雨が降り続いています。

いわき市の人「いつ大きな雨が降るかまったく分からないということもあるので、家でもきちんと緊急避難用のリュックサックを用意するとか対策をしています」

28日午後4時半までに降った雨の量は、飯舘で48ミリ、田島で41ミリなどとなっています。県内ではこのあとも雨が降り続き、警報級の大雨となるおそれがあり、29日午後6時までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで中通りと浜通りで100ミリ、会津で80ミリと予想されています。

浜通りでは、午後9時ごろから風も強まり、29日にかけて予想される最大瞬間風速は、海上で35メートル、陸上で30メートルと、暴風にも警戒が必要です。気象台は、大雨による土砂災害や低い土地の浸水などに、注意・警戒するよう呼びかけています。



© 株式会社テレビユー福島