伊勢崎三郷小 マーチング衣装買い替えのための寄付金募る 群馬・伊勢崎市

伊勢崎市の三郷小学校では今、学校独自に取り組むマーチング・バンドの衣装が劣化しているため買い替えのための寄付金を募っています。

伊勢崎市立三郷小学校では、6年生が毎年10月に開かれる運動会でマーチング・バンドを結成し、曲を披露しています。

1970年代から始まり運動会では地域の人も多く見物に訪れる伝統行事で、子どもたちは5年生の冬から毎週総合的な学習の時間を使って練習に励んでいます。

衣装は赤のパンツに白のポロシャツですがパンツは、2001年度から使われていて生地が破れたりすれて薄くなったりしています。

そこで学校ではスクールカラーの水色を取り入れた上下の新しい衣装への買い替えを決めました。

しかし、マーチング・バンドは学校独自の活動のため公費の支援を受けられないことから学校は先月、PTAや地元の社会福祉協議会と連携して500万円を目標に寄付金の募集を始めました。

寄付金が一定額に到達すれば、今年10月の運動会でお披露目されます。

寄付金の受け付けは来月23日までで、三郷小学校では寄付に関して学校まで問合わせてほしいと呼びかけています。

© 群馬テレビ