ミッキー型の泡ソープが楽しめるハンドウォッシングエリア6つはどこにある?東京ディズニーランド&シー【編集部ブログ】

TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、東京ディズニーリゾートのハンドウォッシングエリアで楽しめるミッキーシェイプの泡について。筆者は2024年6月6日(木)にグランドオープンする東京ディズニーシーの新テーマポート「ファンタジースプリングス」で体験。東京ディズニーリゾートにある6つのハンドウォッシングエリアも紹介します!

「ファンタジースプリングス」のハンドウォッシングエリアはここ!

TABIZINE編集部の山口です。

2024年6月6日(木)にグランドオープンする東京ディズニーシーの新テーマポート「ファンタジースプリングス」。その内覧会で、ミッキーの形の泡で手を洗うことができる、ハンドウォッシングエリアを初体験しました。

ハンドウォッシングエリアってなに?

「ファンタジースプリングス」のハンドウォッシングエリア

ハンドウォッシングエリアは、ミッキーシェイプの泡で手を洗うことができる、東京ディズニーリゾートのパーク内6か所にあるスポット。

東京ディズニーランドのハンドウォッシングエリアは、クリッターカントリー、トゥモローランド、アドベンチャーランドの3か所に設置しています。

東京ディズニーシーのハンドウォッシングエリアは、アメリカンウォーターフロント、ファンタジースプリングス、ミステリアスアイランドの3か所。ファンタジースプリングスでは、『アナと雪の女王』をテーマとしたエリア「フローズンキングダム」の近くにありました!

また、ミッキーシェイプの泡が出るディスペンサーは、パーク内レストルームにも設置されていますよ。

※一部のレストルームは除きます。

ミッキーシェイプの泡を体験!上手く作るコツは?

ミッキーシェイプの泡の作りかた

【1】手を平らにして蛇口にぴったりと手をつける

【2】ボタンを1回だけ押す

【3】動かず3秒待つ

ミッキーシェイプの泡をこわさないように、真っ直ぐ下に手を蛇口から離すのがコツ。なのですが……

1回目

2回目

3回目

4回目

なかなか上手くミッキーシェイプを作ることができない筆者……。

さらに上手く作るコツとして、「泡が出る蛇口と手のひらの間を約1cmあける(目安としては、ちょうど大人の指1本分くらい)」という情報を発見! 早速試してみたかったのですが、この日はかなりの大雨&強風だったので、泡が吹き飛ばされてしまい上手くいきませんでした。

次回よい天気の日にリベンジしてみたいと思います!

ハンドウォッシングエリア|東京ディズニーリゾート

https://www.tokyodisneyresort.jp/tdr/facility/washing.html

ファンタジースプリングス

https://www.tokyodisneyresort.jp/special/fantasysprings/

>>ファンタジースプリングスに入場するには

東京ディズニーシー

住所:千葉県浦安市舞浜1−13

電話番号:‎0570-00-8632

公式サイト:https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/

©︎Disney

[Photos by TABIZINE編集部]

© 株式会社オンエア