100均ダイソーの「傘」は300円、500円でお得!サンシェード◎売り場はどこ?

■【100均】ダイソーの「傘」は高コスパで機能性◎ ビニール傘、折りたたみ傘まで徹底比較

雨の日に使う傘は、どの家庭にも1本はあるものではないでしょうか。毎日使うものではないですが、ないと困るものですね。傘は壊れたり失くしたりすることもありますから、いざというときのためにお手頃価格の傘を知っていると役立つでしょう。

「まさにお手頃で買える!」と勧めたくなる、ダイソーの「傘」を厳選して紹介していきます。

◆イチオシでは、ダイソーでおさえておきたい便利グッズも特集しています。

【ダイソーの傘】大きいサイズの「POEジャンプ傘(65cm)」

急な雨のときにも買いやすい価格帯の透明ビニール傘が、ダイソーでも売っています。

ダイソーの「POEジャンプ傘(65cm)」は親骨が65cmあるので、開いたときのサイズも大きめでおすすめです。

荷物を持っていたりリュックを背負っていたりするときでも、広範囲をカバーできると思います。

またワンタッチ式なので、片手が塞がっている場合でも開くことができます。

傘をとめる部分はボタンです。

透明の傘で他の人と同じになることもあるので、目印をつけておくのもよいでしょう。

価格は330円(税込)です。

DATA ダイソー┃POEジャンプ傘(65cm)

価格:330円(税込)

JANコード:4549131701302

【ダイソーの傘】バッグにつけられる「折りたたみ傘(53cm、カラビナ機能付き)」

持ち運びに便利な折りたたみ傘は、バッグの中に入れて常備することもありますよね。でも意外と場所をとってしまうのは多くの方の悩みかもしれません。

そこで使ってほしいのが、吊るす発想がすごいダイソーの「折りたたみ傘(53cm、カラビナ機能付き)」です。

持ち手部分が動いて、カラビナのようになるのでバッグにつけることができるのです。

「折りたたみ傘(53cm、カラビナ機能付き)」をバッグに付けてみました。

吊るすことで、なくす心配もありませんね。

親骨の長さは約53cmで、標準的なサイズ感です。

手動で開くので荷物を持っている場合には少し手間取るかもしれません。ただ傘を止める部分はマジックテープなので、すぐにまとめることができますね。

カラーは黒、ブルーの展開があります。

価格は550円(税込)です。

DATA ダイソー┃折りたたみ傘(53cm、カラビナ機能付)

価格:550円(税込)

JANコード:4550480266008

■【100均】ダイソーの「傘」の売り場はどこ? 売り切れ?

ダイソーの店舗によって異なりますが、雨具などが並んでいる場所に置かれていることもあります。

また急な雨のときでもすぐに買えるように、レジの近くに並んでいる場合も。ただ店舗によって扱う商品は異なり、在庫がない場合もあります。ご留意ください。

■【100均】ダイソーにはサンシェードになる「折りたたみ傘」が売ってる?

ダイソーには、折りたたみ傘タイプのサンシェードがあります。

「折りたたみ傘型サンシェード(レギュラー/ワイド)」は2023年に人気に火がついた商品で、2024年も引き続き販売されています。

サイズはレギュラーとワイドの2種類。フロントガラスの大きさに合わせて選んでいきましょう。

◆イチオシでは、ダイソーマニアによる「サンシェード」比較記事も掲載しています。

DATA ダイソー┃折りたたみ傘型サンシェード(レギュラー)

価格:770円(税込)

JANコード:4550480469621

DATA ダイソー┃折りたたみ傘型サンシェード(ワイド)

価格:1,100円(税込)

JANコード:4550480469638

■【まとめ】ダイソーの「傘」は機能的で安い! 予備として買っておくのもおすすめ

傘は年間を通して使うものですよね。

機能やサイズによって価格は大きく違ってきますが、雨に便利に対応したいのであれば、ダイソーの「傘」各種がお手頃価格でおすすめです。

車の中や予備として家の中に置いておくのもよさそうです。

◆イチオシでは、ダイソーのおすすめ神アイテムや、135名が選ぶ人気商品ランキングを紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい

© 株式会社オールアバウト