岐阜県内各地で大雨 下呂市の飛騨川で氾濫危険水位超える 土砂災害や増水に警戒

増水した秋神川=28日午後、高山市朝日町宮之前

  岐阜県内は、飛騨地方や中濃山間部を中心に、27日の降り始めからの雨量が200ミリを超えるなどまとまった雨が降り、気象台は今後の気象情報に警戒するよう呼びかけています。

  27日午後9時から28日午後7時までの雨量は、高山市久々野町船山で233ミリ、関市板取で232.5ミリ、郡上市八幡で232ミリ、下呂市萩原で227.5ミリなどとなっています。

  このうち、高山市朝日町宮之前では、28日午前4時までの1時間雨量が31ミリ、午前11時までの12時間雨量が120ミリなど5月の観測史上最大を記録しました。

  低気圧や前線が東海地方を通過した28日午後、飛騨や中濃地域を中心に非常に激しい雨が降りました。

  大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があり、気象庁では土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼びかけています。

  このあと予想される1時間降水量は、いずれも多いところで飛騨地方、美濃地方ともに50ミリとなっています。

  また28日、予定されていた長良川鵜飼と小瀬鵜飼は中止となりました。

◇避難情報
【高齢者等避難(警戒レベル3)】
下呂市全域(午後6時)・・・1万2048世帯2万9859人
郡上市の八幡町の一部(午後6時45分)・・・738世帯1564人

◇氾濫危険情報
木曽川水系飛騨川・・・氾濫危険水位到達(警戒レベル4)

◇交通情報
【東海北陸道】美濃IC~白鳥IC(上下線)・・・通行止め
【安房峠道路】中ノ湯IC~平湯IC(上下線)・・・通行止め
【国道41号】高山市久々野町渚~無数河・・・通行止め
【国道41号】飛騨市神岡町船津~東茂住・・・通行止め

◇鉄道
【JR高山線】美濃太田~猪谷(上下線)・・・運転見合わせ
  (29日は始発から一部の列車に遅れや運休あり)
【長良川鉄道】郡上八幡~北濃・・・運転見合わせ

(28日午後7時半時点)

© 株式会社岐阜放送