【ミステリーチャンネル 6月ラインナップ】『ミスター・ベイツvsポストオフィス』独占日本初放送!『ウーゼドム・ミステリー』新シーズンらドイツ特集も

日本唯一のミステリー海外ドラマ専門チャンネル、ミステリーチャンネルの6月のラインナップをご紹介。6月は、英国で今年早々に話題騒然となった社会派ドラマ『ミスター・ベイツvsポストオフィス』が独占日本初放送。そのほかにはドイツの犯罪ドラマ特集で3本の新作ドラマが到着となる。

【関連記事】国を動かした衝撃作はどのように生まれたのか?『ミスター・ベイツvsポストオフィス』脚本家が語った制作秘話

クライムドラマ大国ドイツの国民的人気ミステリー

ドイツは実は知られざるクライムドラマ大国。そんな同国で驚異的な視聴率を獲得し、ロングランヒットしている3本の国民的人気シリーズを特集!

『獣医ヤコブスの事件簿』

6月9日(日)16:00より一挙放送(全6話/字幕版)

2014年からドイツで放送されて800万人以上の視聴者数を獲得し、現在も続いている大人気クライムドラマ。海沿いの静かな村にやってきた人間嫌いで元警察官から獣医へと転職したヤコブスが、村で起こる不可解な事件に次々と巻き込まれる…!

かつてハンブルクで警察官をしていたハウケ・ヤコブスは警察を退職後、心機一転、海沿いの静かな村シュヴァニッツで獣医として診療所を引き継ぐが、そこで次々と事件が発生。タフな地元警察官のローナ・フォークト、陽気でおしゃべりな診療所助手のユーレ・クリスティアンゼンとともに、ヤコブスは一見静かで平穏な村に潜む事件に挑む!

主人公のヤコブスを演じるのは、『ヒンデンブルグ 第三帝国の陰謀』のヒンネルク・シェーネマン。

海沿いの小さな村シュヴァニッツに越してきたヤコブスは、その初日、暴走車が海に飛び込むのを目撃する。自殺したと思しき運転手は、偶然にも村の獣医師だった。ヤコブスは、同じく現場に居合わせた警察官のローナに、死んだ獣医の動物病院を引き継ぐよう提案される。その翌日、浜辺を犬と散歩していた彼は、再び事件に遭遇。漂着した船の中で男二人が死んでいるのを発見する。そして砂浜には何者かの足跡が残されていて…。

『フィールとベルネ ミュンスターの事件現場』

6月23日(日)16:00より一挙放送(全5話/字幕版)

ドイツが誇るクライムドラマの金字塔『Tatort』シリーズのミュンスター編。皮肉っぽく雄弁な法医学者のベルネと、それに振り回される物静かな刑事ティールという対照的な凸凹コンビが絶妙なコンビネーションで事件解決に挑む!

1970年に旧西ドイツで制作されてから50年以上続く、ドイツ最長の長寿TVドラマであり、国民に最も愛されているクライムドラマ『Tatort』シリーズ(Tatort=日本語で「事件現場」の意味)。ドイツの各都市を舞台にしたTVシリーズで、2002年から続くミュンスターを舞台にした『フィールとベルネ ミュンスターの事件現場』は、1400万人以上の視聴者数を獲得したこともある、特に人気が高い作品。『Tatort』シリーズを家族で観たり、放送日にバーで集まって観たりする習慣も。放送時間帯は電話してはいけないという暗黙のルールまでもが存在するという、まさにドイツを代表する国民的ドラマ。

ティールはハンブルクからミュンスターの警察署に赴任してきたばかりの刑事。あまり感情を表に出さない物静かなタイプだが、離婚歴があり、運転免許がないため通勤は自転車という変わり種。一方、相棒となるベルネは、偶然にもティールと同じアパートに住む法医学者であり、大家でもある。雄弁でおしゃべり好きな上に高級車が大好き。そんな対照的な二人は普段は気が合わないが、事件となるとそれぞれの持ち味を生かして協力し合い、様々な事件を解決していく。現代のドイツ社会を反映したエピソードもあり硬派なドラマであるとともに、正反対のコンビが織りなす微笑ましい姿も楽しめるクライムミステリー。仕事終わりに共用廊下で鉢合わせることもある二人は、次第に信頼関係を築いていく。傲慢な態度のベルネとそれに振り回されるティールのドタバタ劇も魅力の一つだ。

主役コンビ、ティール役は『グンダーマン 優しき裏切り者の歌』のアクセル・プラール、ベルネ役は『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』のヤン・ヨーゼフ・リーファースが演じる。

高齢の父親のそばで暮らすためにハンブルクからミュンスターに引っ越してきて早々、ティール警視は母親が行方不明になったという若い女性に出くわす。母親の駐車場に車はなく、血痕だけが残っている。母親の行方を捜すティールたちのもとへ湿原の沼で死体が発見されたとの報告が入る。沼の中で腐敗せず形を保っていたその少女の死体は最近のものではない。法医学者のベルネは慎重に解剖に取りかかり身元を特定するが…。

『ウーゼドム・ミステリー 罪深き母の捜査ファイル』シーズン3

6月16日(日)16:00より一挙放送(全6話/字幕版)

“死ぬまでに行ってみたい島”と言われる、バルト海に浮かぶウーゼドム島を舞台にした人気ミステリー。2014年に放送開始、ドイツで700万人以上の視聴者数を獲得し、これまでアメリカ、カナダ、英国、フランス、スペイン、スイスなど95ヵ国で放送された。

夫を殺した罪で収監されたことのある元検事のカーリンと刑事エレンが、ドイツとポーランドの国境線のある島で起こる様々な事件に挑む。年齢を重ねるごとに艶を増すカーリンの魅力にも注目。カーリンを演じるのは、『グッバイ、レーニン!』のカトリーン・ザース。

ミュンヘンから来たフェリス、フロー、ベンたち6人の学生が、ウーゼドム島で16歳の誕生日を祝ってパーティーをする。全員がクスリとアルコールでハイになり大騒ぎをした翌朝、外で倒れているフェリスを近くの宿泊客が発見。さらにはサウナで死亡しているフローも見つかる。しかしパーティーした面々の事件当夜の記憶があいまいで、捜査が進まない中、フローとベンはフェリスをめぐって口論していたことが判明する。

最新話題作&蔵出し放送

日本の企業も関わった冤罪事件を描く『ミスター・ベイツvsポストオフィス』が待望の日本上陸。そして、視聴者からのリクエストを受けて、蔵出し放送として『レックス~ウィーン警察シェパード犬刑事~』シーズン2~3も想像する。

『ミスター・ベイツvsポストオフィス』

6月2日(日)16:00より一挙放送(全4話/字幕版)

一つのTVドラマが英国政府をも揺るがした…! 英国史上最大規模の冤罪スキャンダルを描いた衝撃作。無実の郵便局長とポストオフィスとの闘いを描く。

2000年代、英国である冤罪事件が発生。十数年もの間に700人以上もの無実の郵便局長らが、ITシステムの欠陥を要因とする問題により窃盗や詐欺の罪に問われたことから家や財産、名声も失い、投獄されたり屈辱に耐えられず自ら命を絶った…。

そんな英国史上最大規模の冤罪スキャンダルを描いたドラマ『ミスター・ベイツvsポストオフィス』は、2024年元日に英ITVで放送されるや否や、1000万人以上の視聴者数を獲得。同局の人気ドラマ『ダウントン・アビー』を超える大ヒットとなり、現地メディアでも大絶賛された。驚くべきはそれにとどまらず、ドラマ放送をきっかけにこの事件が再注目され、世論や英国政府をも揺るがし、問題早期解決の行動に追い込むほどの影響を与えた。つまり、一つのTVドラマが社会を動かしたのだ。

濡れ衣を着せられた郵便局長たちのリーダー的存在であり、本作の中心人物でもあるアラン・ベイツを演じるのは、『名探偵ポワロ』『SHERLOCK/シャーロック』などで存在感が光るトビー・ジョーンズ。

新たな会計システム「ホライゾン」が導入された後、英国各地の郵便局で帳簿の数字が合わない事案が発生し始める。しかし郵便局長のアラン・ベイツ、ジョー・ハミルトン、ノエル・トーマスらがポストオフィスに助けを求めても、彼らは「問題があるのはあなたたちだけ」と主張。頑固なアラン・ベイツは、帳簿への署名も不足額の埋め合わせも拒み、いつかポストオフィスが間違っていることを証明しようと固く決意する。

『レックス~ウィーン警察シェパード犬刑事~』シーズン2&3

6月7日(金)深夜0:00より放送(全27話/字幕版)
※毎週月曜日~金曜日 深夜0:00より放送

今年で放送開始30年! 現在も世界中の人々から愛されており、カナダ版シリーズが大ヒットしているレジェンド“ワンコ”シリーズ。元祖である『レックス~ウィーン警察シェパード犬刑事~』は、オーストリア・ウィーンを舞台に、賢く勇敢で愛らしい警察犬レックスが深い絆で結ばれたモーザーとともに、様々な難事件を解決。

公園の遊園地内で少女がさらわれ、のちにドナウ川で遺体となって見つかった。同じ手口はこれで3件目と相次いでおり、2件目の被害者であるビルギットは保護されたものの、性的暴行により心に傷を負い、ふさぎ込んでいた。しかしレックスと触れ合うことで、少女は少しずつ心を開き、さらわれた時の光景を絵に描く。絵からヒントを得たモーザーたちは、犯人のアジトを突き止めて身柄を確保。その間もレックスはビルギットに寄り添うのだった。

そして毎日11:00より放送される「毎日○○」シリーズ、「世界のミステリー」は、6月は下記8タイトルをお届け。

<毎日○○>
・『シェパード警部 ブロークンウッドの事件簿』シーズン1~6(全24話)
…6月6日(木)スタート(字幕版)
・『バーナビー警部』(全81話)
…6月18日(火)スタート(字幕版)

<世界のミステリー>
・『アート・オブ・クライム 美術犯罪捜査班』シーズン6(全4話)
…6月3日(月)スタート 毎週月曜日20:00~(字幕版)
・『アニエス失踪事件~37年間におよぶ母の愛と執念の物語』(全4話)
…6月17日(月)スタート 毎週月曜日20:00~(字幕版)
・『心配性刑事ワーグナーの捜査』シーズン1~2(全7話)
…6月11日(火)スタート 毎週火曜日20:00~(字幕版)
・『Backstrom はみ出し刑事ベックストレーム』シーズン1~2(全6話)
…6月26日(水)スタート 毎週水曜日20:00~(字幕版)
・『ミステリー in パラダイス』シーズン12(全8話)
…6月27日(木)スタート 毎週木曜日20:00~(字幕版)
・『埋もれる殺意~30年目の贖罪~』(全6話)
…6月14日(金)スタート 毎週金曜日20:00~(吹替版)

そのほかの主なスタート作品/一挙放送/キャッチアップ放送

6月1日(土)16:00~ 『アガサ・クリスティー ミス・マープル』シーズン1【二】
6月1日(土)24:20~ 『アガサ・クリスティー ミス・マープル』シーズン2【二】
6月3日(月)16:00~ 『テンペスト教授の犯罪分析ノート』シーズン3【字】
6月5日(水)22:00~ 『SHERLOCK/シャーロック』シーズン3【字】
6月7日(金)22:00~ 『ブラウン神父』シーズン11【字】
6月8日(土)19:55~ 『アガサ・クリスティー ミス・マープル』シーズン3【二】
6月11日(火)22:00~ 『SHERLOCK/シャーロック』シーズン4【字】
6月15日(土)16:00~ 『アガサ・クリスティー ミス・マープル』シーズン4【二】
6月15日(土)24:20~ 『アガサ・クリスティー ミス・マープル』シーズン5【二】
6月17日(月)16:00~ 『警部補アーノルド~チェルシー捜査ファイル』シーズン1【字】
6月17日(月)22:00~ 『ヨークシャーの切り裂き魔事件~刑事たちの終わらぬ苦悶』【字】
6月18日(火)16:00~ 『シェトランド』シーズン1【字】
6月19日(水)16:00~ 『警視グレイス』シーズン1【字】
6月20日(木)16:00~ 『刑事フォイル』シーズン1【字】
6月20日(木)20:00~ 『ミステリー in パラダイス クリスマス・スペシャル』【字】
6月22日(土)19:55~ 『アガサ・クリスティー ミス・マープル』シーズン6【二】
6月24日(月)22:00~ 『私は刑事ロボスコ 南イタリアの事件簿』シーズン1【字】
6月26日(水)16:00~ 『警視グレイス』シーズン2【字】
6月28日(金)24:00~ 『オックスフォードミステリー ルイス警部』【字】

(海外ドラマNAVI)

© 株式会社ナノ・アソシエーション