【地味だけど最高】我が家に欠かせない便利グッズ

”0.1秒も無駄にしない”をテーマに、家事ラクについて発信をしている、サンキュ!STYLEライターのいがはるです。
家事に育児に仕事に……毎日忙しい中でも、自分の時間が欲しい!
そんな思いで家事をラクにする方法について発信をしています。

今回は、インスタでバズってる地味だけど最高なグッズを3つご紹介していきます。

1.段ボールカッター

息子が生まれてから買い物のハードルが上がってネットショッピングに頼りまくっている私。きっと同じ思いのかたも多いと思います。
荷物が家に届くのはすごくラクなんですが、箱を開けるためにわざわざハサミを取りに行くのが面倒だし、手で開けてゴミを捨てに行くのも地味にストレスでした。
そのときに見つけたのが「ミドリ 段ボールカッター」!
一瞬でキレイに切れるしマグネットだから玄関や冷蔵庫、カップボードに貼っておけるのが便利で、かなり重宝してます!

2.タオルクリップ

キッチンのタオルって何度も使うけど、使うたびに引っかけ直すのは面倒ですよね。
そんなときはこの「タオルクリップ」を使ってみてください!
タオルを掛けておきたいところに貼っておくだけ!
指一本でぎゅっと押し込むだけでタオルを引っかけることができるのですごくラクになりました。

3.ゆびさきトング

ご飯を作るとき、お肉がくっついて取りづらい……・ってことありませんか?
そんなときはこの「ゆびさきトング」が便利。
お肉や生ハムを1枚ずつ薄く取れるし、コーンなどの小さい物も掴めるので本当に細かい作業がしやすいです。
ゆでた鶏肉など熱いけどすぐ切りたい物にも使えるし、置いたときにトングの先が下につかないから、キッチンが汚れないのも最高です!

今回はインスタでバズってる地味だけど最高なグッズをご紹介しました。
実際に使ってみて、バズってる物にはちゃんと理由があると実感!
日常のプチストレスを便利グッズで解決して、いつでも心に余裕のある人でいたいですね。

◆この記事を書いたのは・・・いがはる
夫、2歳の息子と二人暮らしをしている育休中ママ。
分娩台に置いてきた女をとり戻す時間を捻出すべく、家事をラクにする方法をSNSで発信。

サンキュ!STYLEライター「いがはる」記事一覧

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション