U字工事のオオルリオーディション(YouTube『佐久間宣行のNOBROCK TV』)をきっかけに、本物のオオルリ(栃木県の県鳥)の鳴き声を確認しにくる視聴者が殺到

By Yuji Kudo

YouTubeチャンネル『野鳥動画図鑑 – Wild Bird Japan』で配信中の「オオルリ」に最近、下記のようなコメントが多数寄せられました。

U字工事全然似てなくて笑った

美しい鳴き声でした

おい益子!全然違うじゃないか!

チュッチュ言ってねーし😂

NOBROCK TVを見てこの動画を見ました。

益子、鳴き方全然違うじゃねーかww

U字工事からきました。

本物めちゃくちゃ綺麗な鳴き声じゃん。

 上記はほんの一部で、同じような書き込みが多数あります。一体、これは何なんだ?!と検索してみたところ、YouTubeチャンネル『佐久間宣行のNOBROCK TV』の2024年5月22日(水)〜配信が開始された「【栃木愛ドッキリ?】U字工事 益子の栃木愛が強すぎるドッキリのはずが、気づけばスタッフを巻き込んでオオルリオーディション開催!?」というタイトルの動画(番組)がきっかけだと判明しました。

 華厳の滝(華厳滝)などのネタの後、中盤から「オオルリ」の話題が続きます。調べたところ「U字工事」のお二人は、いずれも栃木県のご出身とのことで、栃木愛のテーマから発展し、「栃木県の県鳥」であるオオルリがネタとして登場したようです。

 番組内での「鳴き真似」は確かにさえずりには似ていませんが、おそらく地鳴きを表現しようとしたものかもしれません。U字工事としては「とちぎ未来大使」、益子卓郎さんは「大田原ふるさと大使」、福田薫さんは「那須塩原市まちづくり大使」をされているので、県鳥であるオオルリの鳴き声を知らないはずはなさそうです…。

 いずれにしましても、この番組をきっかけに、本物のオオルリの鳴き声はどんなものなのだろう?と気になった視聴者が多数、『野鳥動画図鑑』に聴きに来て下さったようです。ありがとうございます。

 改めまして、コメントが寄せられた動画(オオルリのさえずり)は下記の通りです。

 「日本三鳴鳥」の一種で、「青い鳥御三家」及び「瑠璃三鳥」の一種にも選定され、鳴き声も見た目も見事なまでに美しい鳥です。さえずりは「ピールーリー、ジジッ」などと表されます。

 さらに詳しい情報は、レストインレコーズ公式サイト内「野鳥図鑑」の「オオルリ」ページを是非、ご覧下さい。

 意外なことがきっかけでしたが、オオルリや野鳥に興味を持っていただける方が少しでも増えるのはとても嬉しいことです…⌒(‘Θ’)⌒




野鳥図鑑|オオルリ|サムネイル by 野鳥動画図鑑


© レストインレコーズ株式会社