パチンコホールのルール“台移動禁止”に怒る客 今度は遠隔を疑い始める始末

画像はイメージ

僕はこちらのコラムでこれまで何度か、パチンコホールにおける遠隔の心配なんか、普通の客は一切考えなくていいと主張している。その理由はいちいち出玉操作をする必要などないぐらい、今のホールでは基本的に客が負けるからだ。極論、負けるためにホールに通っているのがパチンコ・パチスロファンなのだ。

遠隔というのは文字通り、パチンコ台やパチスロ台をホールの事務所が遠隔操作して出玉の増減を行うというものである。実際、過去にはそういった違法行為に及んで摘発された店もあるにはある。が、最近はもうそんなの、心配するまでもない。そんなことしなくても勝手に負けるまで通ってくれる依存症しか、もうホールには残っていないためだ。

大体につけ、ホールが遠隔していると疑うのなら最初から打ちに行かなければいい。遠隔があると言いつつホールにはのこのこやって来る人って、一体何なんだろう。今日は未だに遠隔の存在を信じていながら、わざわざネギ背負ってホールにやって来るカモの話をしたい。(文:松本ミゾレ)

正直、自分が何を言っているのか分かってないのでは?

先日、2ちゃんねるで「ジャグラーボロ勝ちボロ負けスレ【649勝】」というスレッドで興味深い書き込みがあった。ジャグラーってのはホールの看板機種みたいなパチスロ台である。

そのジャグラーを語るスレッドに、おかしな主張をする者が登場した。以下がその人物の主張。

「ジャグごときで台移動禁止とか言われたんだけど? なに? 遠隔管理しづらくなるん? ゾーンとか別に無いし打ち手の勝手だろ、何か困るんか?遠隔してますって言ってるようなもんだぞ、言われたあとピタッと光らなくなったから帰って来たわ、まさかジャグラーで台移動禁止とか言われると思わなかったわw まじで個人遠隔が面倒になる以外で店になんの不利益があんだよ」

と、こんな塩梅で大層オカンムリである。彼の出向いたホールでは、台移動禁止というルールが存在していたらしいが、ここにまず噛みついている。恐らく台ごとに出玉の増減に不正がないかを確かめるため、台ごとの清算をお願いしているとか、そんな感じのルールなんだろう。他店からの持ち込みコインで遊技する奴、たまにいるからね。

あとは、あまりに頻繁に台移動する客に対して、常連が「あの人なんか動きおかしいんだけど」と店員に文句言った結果生まれたルールかもしれない。

しかし彼はこのホール側からのお願いに対して「何が困るんか? 遠隔してますって言ってるようなもんだぞ」と変なことを言い出した。この人が考える遠隔の仕組みが良く分からないが、きっと本人も分かってないだろう。分かってたらほぼほぼ金が減るギャンブルなんか最初からしないわけだし。

こういう、意味不明なクレームを言う人って昔からいるのだ。お店側がルールとして提示してあることに抵触した行動をして、それを指摘されると二言目には「遠隔」を持ち出す人。

そうじゃなくて、お店が「こういうのはやめてね」ってルールを提示していたのなら、それがそのホールで遊ぶ上での絶対のルール。こっちは客なんだし、嫌なら行かなければいいだけの話。

なのにこういう人ってちゃんと頭使ってないから、すぐ「遠隔するのに都合が悪いから、台移動禁止なんだろ」とか言うんだよね。百歩譲って遠隔可能なら、台毎に出玉操作がやれるよう設定するだろうに。

キレながら負けるまで打つ、その行動に絶句……

前述の書き込みには、台移動禁止と言われて以降もすぐにはやめず、そのまま打ち続けた結果「ピタッと光らなくなった(当たらなくなった)から帰って来た」という主張も見られる。これもバカげているよね。

遠隔を疑うならもう注意された瞬間にやめればいいのに、そのままずっと打って、延々当たらない状態を経験して、それから帰ったって話をしているんだよねこの人は。つまり打ち続けてしっかり負けてから文句を言っているわけで。

そう。遠隔ってこういう、負け惜しみみたいに使われるワードなのだ。今日のパチンコホールでは、繰り返しになるけどわざわざ遠隔なんかしなくても勝手に台が暴れてくれる。ジャグラーなんて昔からそうだ。

設定1でも設定6の近似値までボーナスが出ることもあるし、設定6でも立ち上がりが失敗して初期投資は掛かることもある。勝手に出玉の増減の波を演出してくれるので、そこへわざわざ遠隔という不明瞭な要素を入れなくてもいいのだ。こういうのはほとんどの客もしっかり理解している。「遠隔などないのだ」と。

スレッドにも「台移動禁止ぐらいでこんなにキレてる奴も珍しい」という反応があったがその通りである。ましてそれを遠隔に紐づけて考えるとか、まさしく「パチスロやってる人ってなんかこう、ヤバいんだな」と思われるだけ。みなさん、これがパチスロ依存症です。

断っておくと、流石にこのぐらいのおかしな人って少数派だけど、それでも全国的に結構見かけるからね。負けた後で「遠隔だ!」って憤る人。

© 株式会社グローバルウェイ