「ひんやりグミ」に「手乗りカエルグミ」...梅雨の憂鬱も吹き飛ぶ!パパブブレの「グミ祭り」がユニークでかわいい

【あわせて読みたい】隠れんぼうますぎ...カエルと判明して驚愕の声「グミじゃないの?」「葉っぱと同化してる」

スペイン発のキャンディーショップ「PAPABUBBLE/パパブブレ」は、2023年に開催し好評を得た「グミ祭り」を、今年も5月30日(木)からスタートする。新たな食感や見た目を楽しめるグミ全9種類が、パパブブレ公式サイトや全国店舗で販売される。

昨年より酸っぱさをパワーアップさせた「アジトすっぱグミ」や、スタッフからも人気の硬く歯ごたえのある「ハードグミ」、昨年発売早々に完売したという、色と味が全て違う28種類のグミを詰めた「レインボーバブレッツ」などがラインアップ。

中には、これから始まる梅雨の時期にピッタリなグミも。

ひんやりソーダグミ

ジメジメした日にぜひ試したいのが、グミの周りに砂糖と「ひんやり」するパウダーをまとわせた「ひんやりソーダグミ」。見た目も爽やかな、グレープフルーツ、ソーダ、グレープの全3種類が販売。

手乗りカエルグミ

手乗りサイズのカエルの形をした「手乗りカエルグミ」も、雨の日の憂鬱な気分を吹き飛ばしてくれそうな可愛さだ。

© ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン株式会社