【静岡市駿河区】お肉がたべたいならここ!特派員記事3選

野菜とヘルシーに食べる牛たんに、至高のローストビーフ、大きなお肉が乗ったラーメンなど、静岡市駿河区で「お肉」を食べるならここ!なお店をピックアップ。

是非、お店選びの参考にしてください。

【静岡市駿河区】お肉をヘルシーに食す。「こもれび食堂」

出典:リビング静岡Web

名前のとおり暖かな日差しが差しこむお店

take it easyです。

普段不足しがちな野菜を食べたい、でもお肉も食べたい、バランスよく健康的な食事を美味しく食べられる定食屋さんを紹介します。

「こもれび食堂」はJR静岡駅南口から徒歩約8分ほど。近くには公園や子ども園などがあり、のどかな住宅街の中にあります。

店内の様子

店内は落ち着いた暖色系の照明で照らされ、家庭のリビングのような雰囲気です。

カウンターや大きめのテーブル席、少人数のテーブル席など一人でも複数で来店しても好みの席が見つかりそうです。

お店の推しは牛たん

お店のメニューは牛たんを中心としたメニューが並びます。

(メニューは2024年5月現在のものです。内容や金額は変わる可能性があります。)

コーヒーやデザートなどのカフェメニューもあり、11:30の開店から夜までお店が開いているのでカフェ利用もできてありがたい。ランチタイム(11:30~15:00)に食事やデザートとセットで飲み物を注文すると料金が100円引きになってお得です!

ランチをいただきます

平日のお昼に来店しましたが、サラリーマンや主婦の方々でお店はほぼ満席でした。帰り際はみんな口々に「美味しかった」と言いながらお店を後にしていきます。

まずは前菜。このお店はいつも日替わりの前菜が出てくるのが嬉しい。

このお店でありがたいのは、野菜を少しずつ、たくさんの種類を食べられるということ。お肉と野菜をバランスよく摂ることができます。まさに定食屋さんの醍醐味。鶏のゴマ焼きは、柔らかい肉に甘めでとろりとした醤油ダレとゴマのぷちぷちとした触感が対照的で香ばしく、夢中になって口に運んでしまいました。

デザートも見逃せない

あっという間にランチをたいらげてしまったので、デザートも頼んでみました。ランチタイムなので、食事やデザートと一緒にドリンクを注文すると100円引きです。

ランチ...

【静岡市駿河区】至高のローストビーフ「OSTERIA MATUKAZE」

出典:リビング静岡Web

こんにちは。Ninjin8083です。暑い日が続いていますが、食欲の秋、食事がますます美味しく感じられる季節になってきました。沢山食べて、季節の変わり目も元気に乗り越えていきましょう!

今回は「OSTERIA MATUKAZE(オステリアマツカゼ)」をご紹介いたします。

アットホームなたたずまい

こちらのお店は静岡市駿河区有東、久能街道を少し南に進んだところに位置しています。

閑静な住宅街の中にあり、お店は周りの雰囲気に溶け込んでいます。

駐車場がお店の前に完備されているので、安心して車で訪店することができます。

店内は温かみのあるテーブルとイスが並んでいて、圧迫感がありません。

ゆっくりと過ごせるように工夫されている事が伝わってきました。

至高のローストビーフ

ランチメニューはパスタランチが2種類、ローストビーフプレートランチ、ローストビーフ丼がありました。私事ですが、とある行事の際にローストビーフ重弁当をお願いしたことがあり、自分も食べてみたい!とずっと思っていました。どのメニューも魅力的でしたが、念願叶ってということもあり、ローストビーフプレートランチを注文しました。

運ばれてきたお料理は、ワンプレートにサラダと前菜、メインのローストビーフがのっていて、とてもカラフル。小料理は、ブロッコリーのジェノベーゼ、キャロットラペ、チリコンカン、大根のブロード煮、さつまいもペーストの、スイートポテトのような食感のお料理。それぞれがしっかりと味付けされているので、一品一品を楽しみたくなります。

サラダは自家製ドレッシングがかかっていて、さっぱりとした食感でした。

ローストビーフは、口の中に入れた途端にとろけてしまうようなとろとろ感。付属のソースをかけてみると、コクがアップしてさらに美味しくなりました。あえてA4ランクの黒毛和牛を使用しているとのことで、サシも入っているのに脂っぽさや重たさを感じない、今まで食べ...

【静岡市駿河区】美味しいお肉が食べられるラーメン店 ライム軒とは!?

出典:リビング静岡Web

今回は、駿河区中田本町のラーメン店「ライム軒」さんにお邪魔してきました。

12:00~13:00の昼休みを避けたほうが良いかな…なんて思いながら伺ったのですが、読みが甘かった。13:00を少し回った頃に到着したのですが、駐車場はほぼいっぱいです!自転車や徒歩で来るお客さんも多く、満席の状態。

運よく空いていた場所に駐車し、食券を購入したらしばし待機となりました。

ホワイト×グリーンで爽やかな看板

食いしん坊に嬉しいサービス!麺の量が選べます

食券を購入後スタッフさんに渡すと、麵の量を確認されます。少し悩みましたが、チャーシューや角煮も立派だと知っていたので今回は並で!同じ金額で大盛りが選べるなんてお得です。

その後、近くに座っていた男性のお皿を見て衝撃だったのですが、麺がどんぶりの淵を超えて山になっておりました。それが大盛りか特盛かは定かではありませんが、興味本位で頼んだら危なかったかも…と感じた次第です。

お腹ペコペコな方や、学生さんには嬉しいサービスですね。

(※特盛プラス100g 80円、+200g 160円の食券あり)

食券機の上には紙エプロン等も

いざ実食

先に届いたのはライムらー麺。

味玉やチャーシューなど、豪華に全部のっています。

ライムらー麺 1,050円

麺は全粒粉の中太麺。そこにおだしの効いたスープが絡んでまた美味しい!

ちょっと甘い?と思ったら、角煮やチャーシューにしっかり味が染みているので、そこからスープに甘さが広がっている模様。

肉厚でしっとりしたチャーシュー、見た目以上にジューシーな味わいですよ。

つけ麺も旨い!

続いて到着したのはライム辛つけ麺。

魚介系のスープに葱と胡麻がたっぷりと。ガツン!という辛さではなく、やわらかな旨辛いおいしさでした。途中で酢や山椒を入れると、また違う風味になって最後まで美味しくペロッと完食。

ライム辛つけ麺 1,130円

甘くてホロホロの角煮に、山椒の風味がすっごく合ってい...

「LiviShiz(リビシズ)メンバーズ」に登録すると、特派員記事をはじめ、地域のお出かけ情報などの会員限定のお得な情報が届きます♪

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。

© 株式会社サンケイリビング新聞社