栄養も価格も優秀!【お助け食材・こんにゃくレシピ】

引用元:jreika/gettyimages

●【5月29日はこんにゃくの日】こんにゃくの種芋を植える季節です

全国こんにゃく協同組合連合会によって5月29日は「こんにゃくの日」に定められています。この日が選ばれたのは「こん(5)にゃ(2)く(9)」の語呂合わせから。また、こんにゃくの種芋の植えつけが5月に行われることからだそうです。本格的な夏を迎える前に、こんにゃくの効用や機能性を再確認して、健康に過ごしてほしいという願いが込められた日だとか。

ミルク授乳「飲ませる量と回数、タイミングが難しい…」赤ちゃんのサイン、見逃さないで【産婦人科医】

いつもの炒め物に加えれば満足感アップ!

こんにゃくは食物繊維が豊富で低カロリー。便秘に悩む人やダイエットを心がける人にもうれしい食材です。大人も子どももぜひ食べたい食材ではありますが、調理の仕方がワンパターンになりがち。
口コミサイト『ウィメンズパーク』のママたちはどんなこんにゃくメニューを食べているか知りたいですよね。

「大根とこんにゃくと豚肉を甘辛く炊いたり、こんにゃくとエリンギ・椎茸をさいの目に切り牛肉を甘辛煮にしたりしています」

「こんにゃくと豚肉の炒め煮が好評でした。みりんとめんつゆで煮からめるだけです。こんにゃくを多めにすればヘルシーだし、節約になります!」

「そのまま食べやすい大きさに切って、甘辛く炒め煮にすると良いですよ。きんぴらの要領です。後からゴマとか一味を振って、可愛い小鉢に盛りつければなかなかいっちょ前?(笑)な1品に!」

「ダイエット中なので、炒め物にも入れてます。弾力が有るので、食べた感は満足です。子どもにも好評です」

甘辛く煮たり炒めたりするのがやはりおすすめのよう。
満足感も得られ、節約にもなってうれしいですね。

「私はもつが苦手なのですが 豚バラ、キャベツ、ごぼう、にら、こんにゃくを味噌味で煮るともつ鍋風になって美味しくて温まります」

「たこ焼きに細かく刻んで入れても美味しいです。お好み焼きにも。豚肉の代わりに甘辛くスジ肉とこんにゃくを炊いて、ねぎをいっぱい入れた“スジこん焼き”も美味しいです」

確かにモツの食感には似ているかも…。スジ肉とも相性がいいのわかりますね。

子どもはこんにゃくが苦手なイメージですが、むしろこんにゃく大好きな子どももいるようです。

「娘が偏食なのですが、こんにゃくには目がありません。煮物や汁物、なんでもこんにゃくさえ入れとけばよく食べます。冷蔵庫に、普通の四角いのや糸こんにゃく、ねじりこんにゃくなど必ずストックしてます」

「うちの子はアレルギーが多かったのですが、ごはんと切り干し大根とこんにゃくは食べられました。この3品で大きく育ったと思います!」

アレルギーっ子にも偏食っ子にも受け入れられるとはこんにゃくのポテンシャルはかりしれないですね。意外と子どもウケも悪くないのかも。
(文・古川はる香)

仲里依紗×NEMOPHILA/mayu&たむが対談。「子育ては、まわりと比べないほうがいい、そして、たらればを考えないこと」

■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』(2022年1月末まで)の投稿からの抜粋です。
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション