これぞ、柴犬の換毛期!山盛りの抜け毛と並んだ姿に「何頭ぶんですか?」と驚きの声続出

換毛期を迎え、うず高く積まれた抜け毛と並んだ柴犬のショットが話題です。

飼い主のシヴァ犬こむぎっす 豆シヴァわらび(@Shibamugi28 )さんは、5月13日、愛犬・こむぎくんの写真を公開。

お座りするこむぎくんの横には、山盛りの抜け毛が……! シュッとした体つきからは、これほどの抜け毛がとれるとは想像できません。

飼い主さんは「生産者サンからのメッセージ 『今年も新鮮な毛がいっぱい取れました!!』」とのユーモアあふれるコメントとともに、この写真を公開。すると、1万件以上の「いいね」が集まりました。

SNSでは、

💬「何頭ぶんですか? クッション材に使えそうな毛量」

💬「誇らしい姿が www」

💬「マフラーでも作るか……」

💬「さすが柴犬、抜ける量ハンパない」

など、驚きの声が寄せられています。

「どんなもんだい!」得意げに見える表情がキュート

換毛期のお手入れを終えたこむぎくん(Twitter/Shibamugi28) / Via x.com

BuzzFeedは飼い主さんにお話を聞きました!

――こちらの状況を詳しく教えてください。

「5月中旬に、ママ(飼い主)の実家で撮影しました!」

「休憩を含め、約3時間ほどかかりました。お手入れを好きになってもらえるように、毎回おやつパーティーをし、1時間くらいまでは楽しんでいます」

「休憩をはさみつつ、2時間をすぎる頃には、おやつはほとんど食べなくなり、うとうとと寝てしまうことも。3時間を超えると、『好きなようにやってくれモード』に突入します」

「基本的には、完全に嫌な素振りを見せはじめたときは休憩し、無理やりしないことをモットーにしてます」
――換毛期のお手入れは、だいたいこの時期にされるのでしょうか?

「時期はバラバラですが、こむぎの場合は、昨年から安定して良い時期に換毛期がきている気がします!」

カメラをみつめるこむぎくん(Twitter/Shibamugi28) / Via x.com

――こむぎくんの毛量が多いというリプライがありました。同居している柴犬のわらびちゃんとでは、違いはありますか?

「こむぎは柴犬、わらびは豆柴なので、その違いなのかなと思います。また、こむぎの毛質は硬く、わらびは柔らかいので、そういった違いもあるのかもしれません」
――お手入れを終えたとき、どのような感想を持ちましたか?

「やり切った感と疲労感が同時にきました(笑)」
――こむぎくんは、どのような性格のワンちゃんですか? エピソードがあればお聞かせください。

「マイペースで、気まぐれに優しい性格をしています」

「普段、来客時は別として、あまり人と関わりたがらず、頻繁に近くへ来たり甘えたりすることはありません。私たちが体調を崩したときや、実家で認知症のひいばあちゃんとあったときなどは、そっと寄り添ってくれる優しい子です」
・・・・・・
YouTubeチャンネル「 シヴァ犬こむぎっす-KOMUGI 」では、 こむぎくんがお手入れをしてもらう様子 を見ることができますよ。

© BuzzFeed Japan株式会社