【寄せ植えガーデニング】可憐なニチニチソウと一緒に寄せ植えしたい<花&リーフ>おすすめの組み合わせを紹介

【ガーデニング豆知識】寄せ植えで「花を一斉に咲かせる」3つのコツ

ニチニチソウは晩春から秋にかけて開花する一年草です。5弁花と明るい花色が夏らしく、ガーデンを明るく彩ります。鉢植えで育てるとこんもりと生長するので、大きく育つ様子を楽しみましょう。

ニチニチソウは寄せ植えにもおすすめです。オシャレな花色も登場しているので、さまざまなテイストの寄せ植えを作りやすくなっているのも嬉しいですね。

そこで今回は、ニチニチソウの寄せ植えにおすすめの組み合わせについて紹介します。植物の参考価格などの情報ものせていますので、さっそくみていきましょう。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

寄せ植えのコツは?

【写真1枚目/全11枚】ニチニチソウの美しい寄せ植え。2枚目以降の写真でニチニチソウと一緒に植えたいおすすめの植物の組み合わせを紹介します!

寄せ植えで組み合わせる植物の数は、3~5種類程度がおすすめです。少ないほど世話がしやすく、数が多くなればなるほど管理が難しくなります。

できれば、ニチニチソウと似た性質を持つ植物を組み合わせるようにして、お世話がしやすい数の苗を植えるようにしましょう。

近年は一体感のある寄せ植えが好まれるため、つめて植える方法が主流ですが、その後の管理のことを考えると、ややスペースを空けておいた方が、それぞれの苗が元気に育ったときの見た目が良くなります。また、蒸れによる病害虫の発生を防ぎやすくなり、株元の葉が枯れる心配も少なくなります。

梅雨になったら、鉢は軒下などに移動し、風通しのよい場所で育てるようにします。花ガラ摘みなども忘れずにおこないましょう。

ニチニチソウの寄せ植え「おすすめの組み合わせ」その1

ニチニチソウ✕ペンタス✕ディコンドラ

ニチニチソウ

かわいらしい花色が特徴のニチニチソウ
  • 学名:Catharanthus roseus
  • 科名・属名:キョウチクトウ科ニチニチソウ属
  • 参考価格:100~500円前後(3号ポット苗)

ペンタス

小ぶりのお花を咲かせるペンタス
  • 学名:Pentas lanceolata
  • 科名・属名:アカネ科クササンタンカ属
  • 参考価格:200~500円前後(3号ポット苗)

ディコンドラ

落ち着いた雰囲気が素敵なディコンドラ
  • 学名:Dichondra
  • 科名・属名:ヒルガオ科ダイコンドラ属
  • 参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)

夏らしい明るい雰囲気の寄せ植えを作るなら、開花時期が同じで、華やかな植物を組み合わせてみましょう。

ペンタスは星型の小花が集まって咲く植物。ニチニチソウとは花の形が異なるので、ニチニチソウをうまく引き立てます。ニチニチソウと似た花色が揃うので合わせやすいでしょう。

アクセントにリーフプランツを入れると全体が引き締まります。シルバーリーフのディコンドラやグレコマ、あるいはヘデラなどを鉢の縁に植えて、バランスよく仕上げます。

ニチニチソウの寄せ植え「おすすめの組み合わせ」その2

ニチニチソウ✕トレニア✕トウガラシ

ニチニチソウ

カラフルな花を咲かせるニチニチソウ

トレニア

美しく上品な花色のトレニア
  • 学名:Torenia
  • 科名・属名:アゼトウガラシ科ツルウリクサ属
  • 参考価格:100~500円前後(3号ポット苗)

トウガラシ

カラフルな実を鑑賞できるトウガラシ
  • 学名:Capsicum
  • 科名・属名:ナス科トウガラシ属
  • 参考価格:500円前後(3号ポット苗)

涼やかな雰囲気の寄せ植えを作るときは、パープルやブルーカラーの植物を組み合わせてみましょう。

ニチニチソウは、パープルやブルーの花と合わせやすいホワイトを選びます。組み合わせる花はトレニアやカリブラコアなど、柔らかな花弁と美しい花色が揃いやすい植物がおすすめです。

クールな雰囲気に仕上げるには、ダークカラーのリーフプランツを組み合わせます。濃いパープルの葉が揃いやすいトウガラシやヒューケラなどを合わせてみましょう。全体が落ち着いた雰囲気になり、涼やかで大人っぽい寄せ植えになります。

ニチニチソウの寄せ植え「おすすめの組み合わせ」その3

ニチニチソウ✕ヒメツルソバ✕クローバー

ニチニチソウ

白く涼し気な花を咲かせるニチニチソウ

ヒメツルソバ

小さくピンク色の花がかわいらしいヒメツルソバ
  • 学名:Persicaria capitata
  • 科名・属名:タデ科・イヌタデ属(ペルシカリア属)
  • 参考価格:300~400円前後(3号ポット苗)

クローバー

シックな色合いのクローバー
  • 学名:Trifolium
  • 科名・属名:マメ科シャジクソウ属
  • 参考価格:200~300円前後(3号ポット苗)

人気のアンティークカラーのニチニチソウを使った寄せ植えはとてもオシャレ。くすみカラーのニチニチソウには、銅葉やブラウンカラーが合うので、これらの色合いを持つ植物を組み合わせてみましょう。

ヒメツルソバは丸いピンクの花が可愛らしい多年草です。植栽に使われることも多く、旺盛に生長する植物です。葉が美しく、斑入りの葉や赤みがかった葉は寄せ植えでも重宝します。

グランドカバープランツとして人気のクローバーもダークカラーが充実しています。銅葉カラーもあるので、他の植物と色合いを合わせながら選んでみましょう。

まとめにかえて

今回は、ニチニチソウの寄せ植えにおすすめの組み合わせについて紹介しました。

今回は3種の植物を使った寄せ植えの組み合わせを紹介しましたが、物足りない場合はユーフォルビア・ダイアモンドフロストなど、寄せ植えに欠かせないサブ植物を組み合わせてみると、寄せ植えがより華やかな雰囲気になります。

また、リーフプランツをもう1種類組み合わせてみるのもおすすめです。縦にスッと伸びた葉が美しいカレックスやセキショウなどを入れてみると、寄せ植えにボリュームが出ますよ。

ニチニチソウは育てやすい植物なので、寄せ植えで美しい花を長く楽しんでくださいね。

【ガーデニング豆知識】寄せ植えで「花を一斉に咲かせる」3つのコツ

【ガーデニング豆知識】寄せ植えで「花を一斉に咲かせる」3つのコツ

さいごに、寄せ植えで「花を一斉に咲かせる3つのコツ」を紹介します!

  • 開花時期や好む環境が近い花を揃える
  • つぼみがたくさん付いている株を購入する
  • 日当たり、水やりは全体に行き届くようにする

美しい寄せ植えづくりのご参考になさってください。

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム