2024年 第2回「いぬのきもちフェスタ」9月28(土)~29日(日) 栃木58ロハスクラブにて開催!【入場無料!】

2024年9月28日(土)、29日(日)第2回「いぬのきもちフェスタ」を開催します!

愛犬と参加できる、大盛況の「いぬのきもちフェスタ」を実施いたします。会場は、愛犬も飼い主さんも楽しめるドッグランが複数あり、58ロハスマルシェで有名な「58ロハスクラブ(栃木県矢板市)」です。「いぬのきもちフェスタ」第1回と同じ会場ですが、前回も愛犬がリラックスして楽しめたと大好評で、大変多くの方にご来場いただきました。

第2回となる今回も、「イヌリンピック」レースや、初心者も楽しめるゲームやステージなど楽しい企画をご用意。また、「いぬのきもちフェスタ」期間中、「58ロハスマルシェ」も同時開催していますので、お買い物やお食事も楽しめます。入場無料ですのでぜひお気軽に遊びに来てください!

【58ロハスクラブへのアクセス】
・車でお越しの方:東北自動車道 矢板IC矢板ICを宇都宮方面に降り、最初の交差点(ローソン)を左折し道なりに5km
・電車でお越しの方:JR東北本線 片岡駅よりタクシーで約10分

58ロハスクラブのホームページはこちら

第1回「いぬのきもちフェスタ」の様子はこちらをご覧ください!

愛犬が楽しめるイベントが盛りだくさん!

今回も、大盛り上がりのタイムレースを開催します!

カーブのあるコーナーを愛犬が思いっきり走る「タイムレースR」、「の」の字コースを飼い主さんと一緒に走ることができる「ぐるぐるタイムレース」、傾斜のあるドッグランをコースにし、40m疾走できる「タイムレース40Rヒルクライム」の3つをご用意。前回も大好評のレースで大いに盛り上がりました。ぜひ皆様のご参加をお待ちしております♪
※出走レースは別途チケットが必要です

引用元

引用元

「こういうイベントに行くのは初めてで、うちのコはレースでちゃんと走れないかも…」という方のために、初めての方でも楽しめるミニゲームも企画しています!

ステージイベントも楽しい!

ステージでは、『いぬのきもち』編集長が解説するクイズなど、楽しいイベントを実施予定です。無料でご参加いただけますので、ぜひ当日ステージ前までお越しください♪

引用元

いぬのきもちブースでは「ワンケート調査」を実施!読者の方へのプレゼントも♪

いぬのきもちブースでは皆さんのご意見を投票していただく「ワンケート調査」を実施予定です。前回は「愛犬に愛されているなと感じること」「お散歩バッグの形は?」という2つの質問に、「やっぱりそうだよね~」など、皆さん楽しみながら回答されていました。結果は雑誌『いぬのきもち』にて発表しますので、ぜひご参加ください!
また、『いぬのきもち』読者の方には、過去、読者の方に大人気だったふろくをお渡しします。お楽しみに!

引用元

58ロハスマルシェ同時開催!キッチンカーや買い物もお楽しみいただけます

当日はハンドメイドと地産地消をテーマにした人気のお店が並ぶ「58ロハスマルシェ」も同時開催!美味しい食べ物をその場で買えるキッチンカーや、愛犬・飼い主さん向けグッズを販売するお店もたくさん。1日中楽しく過ごせます。人気の広大なドッグラン(別途登録が必要)や、愛犬も一緒に入店できる館内レストランなどもあります。

協賛企業のブースも多数出店予定!

協賛企業のブースも多数出展予定です。フードなどの無料サンプルもお渡し予定なので、愛犬を連れてぜひ各ブースまで遊びに来てください。

ご来場の方へのお願い

・愛犬の狂犬病ワクチン接種は必ずお願いいたします。未接種の愛犬を連れての入場はできません。
・会場内では、愛犬のリードをできるだけ短くして歩行をお願いします。
・会場内には、たくさんの愛犬が来場します。愛犬が普段より興奮している場合もありますので、他の飼い犬に吠えたり、飛び掛かるなどのトラブルにならないように、愛犬の様子をよく観察してイベントをお楽しみください。
・愛犬による事故・怪我やお客様同士のトラブルについては、当事者同士での解決をお願いします。弊社および施設管理者は一切責任を負いません。
・買い物などの後、立ち去る際に必ず足元をご覧ください。知らない間に愛犬が排泄していることがあります。「うちのコは大丈夫」はありません。会場内にゴミ箱の設置はございませんので、愛犬の排泄物は飼い主さんが責任をもってお持ち帰りくださいますようお願いいたします。
・おしっこをした際は、その場所に水を掛けてください。

いぬのきもちフェスタについて

◆開催日程
2024年9月28日(土)10:00~16:00
2024年9月29日(日)10:00~16:00
※入場無料/駐車場無料
※小雨決行(悪天候等で中止の場合は、本ホームページまたは、いぬのきもち公式X(旧Twitter/https://x.com/inunekome)でお知らせいたします)

◆開催場所
58ロハスクラブ
〒329-1572 栃木県矢板市安沢2180
・東北自動車道 矢板ICより車で約10分
・JR東北本線 片岡駅よりタクシーで約10分

◆内容
・レースやミニゲームなど
・ステージイベント
・協賛出展ブース
・58ロハスマルシェ同時開催

◆主催
いぬのきもち(株式会社ベネッセコーポレーション)

◆運営協力
株式会社ぐらんぱう

いぬのきもちフェスタ 入場規約

■いぬのきもちフェスタについて
「いぬのきもちフェスタ」(以下「本イベント」といいます)は、愛犬と飼い主さんが楽しめる場の提供を目的としています。ご来場にあたり、事前の参加予約は不要です。

日時:2024年9月28日(土)・29日(日)10時~16時
場所:58ロハスクラブ(屋外)(〒329-1572 栃木県矢板市安沢2180)
(以下「会場」といいます)

■有料コンテンツについて
・有料コンテンツは、競技レースやミニゲームなどを予定しています。
・当日ご購入いただけるチケットを使ってご参加いただけます。
※なお、会場へは無料でご入場いただけます。

■チケットについて
有料コンテンツ にご参加いただく場合、チケットが必要となる予定です。チケットは当日会場にて販売いたします。前売りはございません。ご購入方法は現金のみとなります。クレジットカード、電子決済のご用意はございません。 詳細は後日、本ホームページに記載いたします。
・チケットの有効期限は2024年9月28日(土)~29日(日)の2日間です。
・一度お支払いいただいたチケットは、いかなるご都合であっても返金できません。

■当日の開催について
当日の天災地変、火災、地震、豪雨等の悪天候、洪水、交通機関の停止または遅延、事故、新型コロナウイルス感染拡大状況などのやむをえない事情(以下「不可抗力事由」といいます)により弊社が本イベントの開催中止を決定した場合、または、弊社の責めに帰すべき事由により弊社が本イベントの開催中止を決定した場合、本ホームページまたは、いぬのきもち公式X(旧Twitter/https://x.com/inunekome)でお知らせいたします。

■ご来場にあたっての注意事項
・開場時間直後は、来場者の集中による混雑の為、入場に時間がかかる場合がございます。
・会場内の混雑状況により、安全のため入場制限を行う可能性がございます。
・愛犬による事故・怪我やお客様同士のトラブルについては、当事者同士での解決をお願いします。弊社および施設管理者は一切責任を負いません。
・貴重品の管理と迷子には十分お気を付けください。
・ 各出店者が提供する商品(食品を含む)、サービス等の購入はあくまでも任意です。当該商品及びサービス等について弊社は一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
・本イベントでプレゼント・景品をお渡しすることがある場合、当該プレゼント・景品は転売禁止です。オークションやフリマアプリで第三者に転売する行為はおやめください。
・会場内では、弊社および弊社委託先のスタッフ(以下「スタッフ」といいます)による写真や動画撮影が行われる予定です。 会場内のお客さまが映り込む場合があります。それらは、本イベント終了後の広告物、取材メディアに露出・掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・本イベントの様子を撮影した写真や映像/音声をインターネット上で公開する場合は、被写体のかたや出店者にその旨を確認し了承を得たうえで、お客様ご自身の責任において行ってください。
・駐車場は混雑が予想されるため、お時間に余裕をもってご来場ください。
・本イベントの内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・出店者によって電子決済使用可否は異なるため、現金をあらかじめご準備ください。
・体調のすぐれない方や、発熱・咳などの症状がある方はご来場をお控えください。
・ご来場の際にはマスクの着用をおすすめしております。
・反社会的勢力およびその構成員ならびにその関係者の本イベントへの来場はお断りしています。
・会場で同時開催予定の58ロハスマルシェに関する事項については、58ロハスマルシェ主催者にお問い合わせください。

■禁止行為
【1】本イベントに関し、以下の行為を禁止します。以下の行為が見られた場合、本イベント当日であってもご来場をお断りします。その際の入場料は返金いたしません。
・他の来場者や出店者、周辺住民等に危害を及ぼし、または迷惑となる恐れがある行為
・会場の汚損・損傷・損壊につながる行為
・防火・防災管理の支障となる行為
・物品の販売、募金、チラシその他の宣伝物の配布、掲示、撮影、またはこれに類する行為
・所定外の場所での飲食・喫煙
・政治、宗教の宣伝活動
・裸火(炎、火花または発熱部が外部に露出している火)の使用
・騒音、振動、異臭を発するなど会場および近辺に迷惑となる行為
・会場の壁、床、器具その他および備品の一切に対し、汚損、損傷または破壊等の悪影響を及ぼすおそれのある行為。
・暴力行為、無謀行為等自己および他人に危険を生じさせる行為
・会場管理者の保有する画像・名称・連絡先等を無断で使用する行為
・その他スタッフが不適切と認めた行為

【2】本イベントに関し、以下の持ち込みを禁止します。以下の持ち込みが見られた場合、本イベント当日であってもご来場をお断りします。その際の入場料は返金いたしません。
・発火または引火物、爆発物、凶器、劇薬等、その他危険物
・火災、煙(水蒸気を含む)を発するもの
・騒音、振動、ほこり又は悪臭を発するもの
・接触または接近することにより事故を起こす恐れのあるもの
・その他の会場を汚損または破損する恐れのあるもの

■災害時の対応について
地震または災害が発生した場合には、弊社の判断により来場者の安全確認を優先し、場合によっては催事を一時中断または中止 させていただきます。

■不可抗力
弊社は、弊社の判断により、本イベントの開催中止を決定できるものとし、本イベントの開催中止が不可抗力事由にもとづく場合、弊社はお客様に対し、損害賠償等の義務を負わないものとします。

■損害賠償
・来場者は、本規約に違反し、または、故意もしくは過失により、弊社、出店者、出展社、他の来場者、その他の第三者に損害を与えた場合には、当該損害を賠償するものとします。
・来場者は、出店者、出展社、他の来場者、その他の第三者との間に、トラブル、紛争等が生じた場合には、自己の責任と費用負担でこれを解決するものとします。

■本規約の変更
弊社は、変更後の内容および効力発生日を事前に本規約を掲載している弊社Webページ上に掲載して周知することで、効力発生日をもって本規約を変更することができるものとします。

■管轄裁判所
本イベントに関して、お客様と弊社との間に紛争の必要が生じた場合は、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

■準拠法
本規約に関する準拠法は、日本国法令とします。

以上

© 株式会社ベネッセコーポレーション