傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズ復刻の兆しか?販売元がアンケートを実施中

傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズ復刻の兆しか?販売元がアンケートを実施中

2024年5月27日、ゲームの開発・販売を手がけるメビウスはDRPG『エルミナージュ』シリーズの復刻作品アンケートをX上で開始しました。

全163タイトル中「悪い点をほとんど指摘できないゲーム」は?2024年前半metacritic“高評価ゲームランキング”発表

第1作だけでなく、シリーズ全般の移植の兆しか

『エルミナージュ』シリーズは『ウィザードリィ』シリーズの日本産スピンオフ『ウィザードリィ エンパイア』の流れを汲む3DダンジョンRPGで、先日第1作のリメイクとなる『エルミナージュORIGINAL』の日本語版がSteamで配信されました

その後のシリーズ作品としては『1』から大幅にゲームのボリュームを増した、大地フィーナス・ラーデを舞台にしたシリーズ最高傑作との呼び声も高い『エルミナージュ2』、多数の新システムを追加しゲームとしても進化を遂げた、天空高く舞う太陽宮への暗域の侵略を阻止する『エルミナージュ3』、一旦シリーズ設定をリセットしつつ『ウィザードリィ』オマージュの設定・難易度とクトゥルー神話を意識し、外界からの神の侵略を描いた新シリーズ『エルミナージュ ゴシック』、現代日本の高校生が異世界「常世」に転移し、常世の仲間たちと共に大地の異変の解決を目指す外伝作『エルミナージュ異聞 アメノミハシラ』が発売されています。

今回のメビウスのアンケートでは上記シリーズ4作がすべて挙げられており、先日配信された第1作と合わせて、今後もPC向けにシリーズを移植していく計画なのかもしれません。なお、『エルミナージュ』シリーズは当時はスターフィッシュSDから発売されていましたが、Steam版を含めて近年の再販ではメビウスが販売担当となっており、今後の展開も同社からになる可能性が高そうです。

5月29日朝9時時点ではやはりシリーズ中で最も人気が高い『2』の移植希望が圧倒的ですが、個人的には初期版で実質的に削除されたシリーズ伝統の「装備解除」が復活し、ゲームバランスも大幅に見直された『ゴシック(3DS版)』の移植も期待したいところです。


『エルミナージュ』復刻希望作品のアンケートは、2024年6月1日まで実施予定です。

© 株式会社イード