こんな近場に世界遺産が!? 東京・上野でモダニズム建築の美を堪能しよう

上野公園に佇む「国立西洋美術館」は、世界的に著名な建築家ル・コルビュジェの設計により建てられた美術館です。 美術品だけでなく、建築そのものも鑑賞に値する美しさを誇ります。 ソロトリに最適な美術館をご紹介します。

国立西洋美術館:モダニズム建築の傑作

国立西洋美術館は、1959年に開館したモダニズム建築の傑作です。
フランスの建築家ル・コルビュジェが設計を手掛け、彫刻の配置された前庭も含めて2016年に世界遺産に登録されました。
美術館内には、印象派からピカソ、モディリアーニなど、西洋美術の名作が多数収蔵されています。

休憩は美術館内のカフェがおすすめ!中庭を眺めながら至福の時を過ごせます。

建築ツアーで館内の見どころを発見

国立西洋美術館の魅力を存分に味わうには、建築ツアーへの参加がおすすめです。
毎週水曜日と第1・第3・第5日曜日の15時から50分間、定員20名(先着順)で開催されています。

参加費は無料ですが、常設展観覧券が必要となります。
事前申し込みが必要なので、美術館のホームページをご確認ください。
ツアーでは、美術館の隅々まで案内してもらえるので、ひとりで見学するだけでは気づかないような発見があるかもしれません。


美術館ソロトリで芸術と建築を堪能

国立西洋美術館は、西洋美術の名作とモダニズム建築を同時に楽しめる魅力的な美術館です。
建築ツアーに参加して、ル・コルビュジェの設計の妙を感じてみてはいかがでしょうか。
芸術と建築を心ゆくまで堪能できる素敵な体験が待っています。

© 株式会社ホーン