大阪教育大学とマウスコンピューターの共催によるVR教材活用に関するセミナー、6月11日にみらい教育共創館で開催

大阪教育大学とマウスコンピューターは、教育関係者などを対象にした対面型セミナー「VR教材で実現する主体的・対話的で深い学び ~GIGA端末の活用と次世代PC教室の在り方~」を、大阪教育大学の天王寺キャンパスにあるみらい教育共創館(大阪府大阪市)5階のプレゼンテーションコートにて6月11日に開催する。参加費は無料で、参加にあたっては事前登録が必要。

同セミナーでは、音楽科や理科でのVR教材活用の実践例を映像で体験してもらいつつ紹介する。また、各教科でのVR映像の制作や活用のポイントなどに関する解説も行われる。そのほか、大阪教育大学とマウスコンピューターが包括連携協定を締結し、共同研究を進めている「中学校・高等学校のパソコン教室に求められるPCの仕様」についての調査・研究結果も発表予定となっている。

開催日時は、6月11日15時~17時15分(14時30分受け付け開始)。

おもな参加対象は、教育委員会・学校園関係者、学生で、定員は40名。対面での参加のみとなっており、イベントの詳細ページから申し込みフォームにアクセスして、6月7日までに申し込む流れとなっている。

© 株式会社翔泳社