甘いスイーツで癒やされませんか 仙台市内のカフェ&スイーツ3選

地元特派員が思わず教えたくなる、美味しいお店をセレクトしてご紹介します。是非、お店選びの参考にしてください。

新店!味わって食べたいフランス菓子「パティスリー レセヴィブレ」

出典:リビング仙台Web

こんにちは♪ 地域特派員ほんにょです♪

友人から「ここのお菓子、美味しすぎるから行ってみて!」と連絡があり、2月26日オープンのPÂTISSERIE LAISSEZ VIBRER(パティスリー レセヴィブレ)さんにお邪魔してきました♪

パティスリー レセヴィブレ

場所は地下鉄北四番丁から徒歩約4分ほどの場所。

店内で注文してお会計が終わったら、右側の小窓から商品をお渡しという流れです。

小窓の前には自転車などを置いて邪魔にならないように注意しましょうね。

焼き菓子はパリを思い出すラインナップ

美味しそーう♪

もう雰囲気が、ハイセンス感があふれています。

焼菓子のラインナップに、今年行ったパリを思い出しました♪

紹介してくれた友人はフィナンシェ推し!

この日は15時過ぎに行ったので、完売している商品も多かったです。

焼き菓子の詰合せ「プティフールセック(小)」は1組様1点ずつまでとのことでしたが、完売していました。

お目当ての品がある方はぜひ早めに足を運んでくださいね。

生菓子も一つ一つクオリティーが高い

こ、これは絶対に美味しいに決まっている!

見た目からクオリティーが高いものばかり。

しかしこの後に用事があり、この形を保ったまま美味しい状態で自宅に持ち帰る自信が無く、断念しました。

キッシュもあります

この日は、「飴色玉ねぎとベーコン」「マッシュルーム」「季節の野菜」の3種類のキッシュが並んでいました!

焼き目がどれも美味しそう♪ ワインと一緒に食べたいですねぇ!

焼き菓子をいただきました

左が「ファーブルトン」(350円)。右は「グリオットピスターシュ」(400円)。

「ファーブルトン」の中には大粒のプルーンが入っています。

カヌレのようなイメージで、外側がガチっとしていて、中の生地はラム酒が入ってふんわり甘くて美味しい♪

「グリオットピスターシュ」は、中に入ったグリオットチェリーがアクセントになっていて、ピス...

暑い日には濃いめのレモンスカッシュが最高!駅近の隠れ家カフェ「喫茶tone」

出典:リビング仙台Web

夏の近さを感じる気温が増えてきましたね~♪

こんにちは! おはぎちゃんです。

今回は、そんな暑い日にぜひ涼みに訪れてほしいカフェ「喫茶 tone(トーン)」さんをご紹介したいと思います!

こちらのお店は、仙台市地下鉄南北線「北四番丁駅」から徒歩1分ほどのところにあります。

ステレオから流れるミュージックにこころが和む

北四番丁駅 南出口1を出て、左手にある「仙南信用金庫」を曲がるとすぐにtoneさんの看板が見えます。駅からも近くて最高ですね♪

階段を3階まで上がると見えてくるのはレンガ調の壁とオシャレな木のドア。

ちょっと隠れ家な雰囲気が漂う素敵な入口です。

お店の中のインテリアもとってもかわいい! ステレオから流れるミュージックがゆったりとしていて、こころがなごみました。一人で来られているお客様も多かったです。

こちらはカウンター席。ちょうどいいサイズの壁と端っこの角が落ち着く席でした。

お客様がたくさんいらしていたので今回店内撮影は控えましたが、どの席もかわいらしく落ち着くインテリアでしたよ♪

メニューも豊富でリーズナブル!

こちらはメニュー表です。

ブック型のメニュー表は、シンプルの中にも品のある質感が魅力的で、おもわず見惚れてしまいました。

ドリンクメニューも豊富でリーズナブル!

コーヒーやはちみつラテ、紅茶やレモネードがあります。他には…

瓶ラムネやクリームソーダも!大人になっても無性に飲みたくなるとき、ありますよね~♪

スイーツはコチラの4種類。ガトーショコラやカスタードプリン、とっても気になります。

ランチメニューもありました!日替わりランチは珈琲or紅茶付き。

選ぶだけでもワクワクな気分になりますね♪

濃いめのレモンスカッシュが最高においしい!

今回注文したのはこちらです!

チーズケーキ ¥500

レモンスカッシュ ¥450

チーズケーキは、どっしりとした厚みのフォルム...

富沢で感動体験&絶品ふわっとろパンケーキ!モーニングは驚きの19種類

出典:リビング仙台Web

初めまして!特派員デビューしました【 らっき〜 】です。

皆さまに街の魅力をお届けできるよう、楽しく記事を書いていきます!

どうぞ、よろしくお願いします♪

レポート第1弾で紹介するのは、仙台市太白区富沢にお店を構える『むさしの森珈琲 仙台富沢店』さんです。

看板商品の「ふわっとろパンケーキ」の美味しさはもちろん、モーニングのメニューはなんと19種類!さらに推しポイントはそこだけじゃない?!

人気店の秘密は【レベルの高い接客】にもありました。

2020年3月、東北唯一の店舗オープンから丸4年。

ファン歴4年の私が、その魅力についてご紹介します!

ぬくもりを感じられる店内

店内の家具や装飾には、木材が多用され、自然のぬくもりあふれる心地よい空間が広がっています。

かわいいポットや珈琲豆の購入もできます。ラッピングは無料

雑誌コーナーには大きな松ぼっくりや砂時計、地球儀などが飾られています。壁一面には森を想像させるアートが。

穏やかな雰囲気に、森の動物たちも遊びに来たかのよう♪

2カ月の赤ちゃんを連れていきましたが、ご配慮いただき半個室に案内してくれました。ブランケットも貸してくれるなど、こういった気遣いは子連れにはとても嬉しいですね。

壁に囲まれた落ち着いた半個室の席

窓側の席は、ゆったりとしたソファー席で、背もたれが高いため人目を気にせず会話が楽しめます。

カウンター席は自分だけの空間として集中できそう。Wi-Fiと充電用コンセントの提供もあるので、PC片手にお仕事している方の姿も見られました。

スタイリッシュなブルーの一人掛けソファーが並ぶ、テラスを連想させる空間もあります。

他にもタイプの異なる席が用意されていて、どこに座っても居心地良く過ごせます。素敵な空間なので、女子会やママ会にもオススメです♪

席によってソファーの柄が変わるのもオシャレ

モーニングは驚きの19種類

ドリンクはもちろん、気に...

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。

© 株式会社サンケイリビング新聞社