【6/1・8】山口県下関市で水と光の祭典「第57回 豊田のホタル祭り」開催。1日には花火打上げも!

2024年6月1日(土)、8日(土)、山口県下関市豊田町にて「第57回 豊田のホタル祭り」が開催されます。

豊田町を流れる木屋川は日本有数のゲンジボタルの生息地として知られており、木屋川のホタルは昔から「豊田ホタル」と呼ばれ親しまれてきました。

天然記念物に指定された豊田のホタルを鑑賞しながら、花火やにぎやかなステージイベントをお楽しみください。

また、「第57回 豊田のホタル祭り」開催日を含むホタルシーズン中には、ホタル舟やホタル案内も実施されています。あわせてチェックしてみてくださいね。

提供元:豊田町観光協会

ラピール・ゆめマート駐車場特設ステージ タイムテーブル

6月1日(土)

6月8日(土)

第2会場でも両日ともステージイベントあり!

ホタル案内

「第57回 豊田のホタル祭り」開催日を含む5月25日(土)~6月23日(日)までの期間、道の駅蛍街道西ノ市にはホタル案内所が開設されています。

期間中19:00~21:00の時間にホタル観賞スポットを案内してもらうことができます。

日本初のホタル舟2024(要予約)

日本初のホタル舟2024は、「第57回 豊田のホタル祭り」開催日を含むホタルが観られるシーズン中、天然記念物に指定されているゲンジボタルが生息する木屋川で運航しています。

乗船予約受付は5月1日(水)より開始されていますが、すでにほとんど予約で埋まっている状況です。キャンセルによる空きもありますので、詳細は豊田町観光協会へお問い合わせください。

第57回 豊田のホタル祭り 概要

ひろしまリード編集部

© 広島ホームテレビ